はじめてのお召しかえ
アゾンの服の文章を書いてて思ったのですが、ここ経由でうっかり人形にひっかかった人・これから買おうかなと思ってる人や、人形をお迎えしたはいいがどうしたものやらな方もいらっしゃるかも。
昨今は何でもweb通販で済みますが、気をつけないとサイズが合わないなどの失敗もあるかと思ったので、人形服のお買い物をする時のポイントをジェニースケールを基本にしてちょっと書いておきましょう。
ま、未良ちゃん、箱入り娘かもしれませんけど...
ジェニーの場合、タカラトミーの市販のお洋服が一番間違いがないです(お店で買うのはちょっと...という大きなお友達は「贈り物なので」て包んで貰ったりしてましたねえ)。最近はフィギュア類を置いているホビーショップでも人形服を置いているところはありますが、買うにあたって必ずチェックしなければならないのは「27cmドール用」であるかどうかということ。バービー用だとやや大き過ぎ、「22cm」はリカちゃんくらいですのでジェニーには入りません。「ブライス」用のドレスもダメです。
ボークスという元々はフィギュアメーカーだったところ(全国にショールーム=直営店があります)でも同じくらいの人形と人形服を出していますが、ここのドレス「La Personale(ラ・ペルソナーレ)」はほぼ問題ないけど、「WTG(フーズザットガール)」用は腰回りが細いのでタイトなシルエットのものやパンツ類はアウト。
.......ま、お店に行くなら店員さんに直接聞いた方が早いかもしれません。
そうそう、海外でお人形服を見る場合、あっちの基本スケールはジェニーより腰回り・胸回りの大きいバービーですので、ある程度ダブダブになるのを見越した上で服を選んだ方がいいと思います。
Yahooなどのオークションでも中古からハンドメイドまで、たんまり人形服が出てますね。一応ジェニーはどこでもジャンル分けされてるのでそこの中で探せばまず大丈夫ですが、他のカテゴリに出品されているドレスの場合は「27cm」「ジェニーサイズ」に気をつけて、あとはお財布と相談。サイズが気になる場合は出品者さんにがんがん聞いてください。あ、オクの場合、よく見かけるのが「桃子用に」という文句ですが、桃子さんの服はジェニーより一回り小さいので要注意。気になる場合は質問しましょう。
地方によってはコミケのようなドールイベント=人形関連品即売会が開催されます(ドールショウ、アイドール、ドールズパーティーなど)。ハンドメイドの手の込んだドレスを実際に見ながら&作者さんとコミュニケイトしつつ買えますよ。イベントスケジュールはお人形雑誌「Dolly Dolly(ドーリィ・ドーリィ)」がちゃんと網羅してくれてますので、大きい本屋さんでチェックするとグー。
おおむねドレスを買う場合の留意点はそんなところでしょうか。....
もし質問のある方がいらっしゃいましたらコメントからどうぞ。お待ちしてます。
« 新作可愛い過ぎ〜 | トップページ | 伝染っちゃったかも>かおり道楽 »
「着せ替え人形」カテゴリの記事
- Nest(巣)(2014.08.05)
- ちょっとお知らせなど(2014.02.04)
- 追い剥ぎの神降臨中(2013.08.21)
- 軽くはっちゃけたり(2013.05.15)
- その後+α(2013.05.11)
この記事へのコメントは終了しました。
コメント