« 電脳箱の片隅から | トップページ | 今年の工作 »

2007年8月27日 (月)

テンプレート変えました+α

最初の「井の頭公園」が、何となく見づらいので金魚のテンプレートにしてみました。
プロフィールはそのまま残してあるんですけどね。

着せ替え人形の他に集めまくってるのが金魚グッズです。
扇子だけで20本くらいあります(金魚の扇子以外は持ち歩きませんし)。
毎年うーうー言いながらレターセットやシールを買いまくってます。
ヤフオクで見かけるハンドメイド人形服も、金魚柄モノは気がつくとつい落札してたり(最近はポケットフェアリー用金魚柄ワンピをゲット)。
キーホルダーも金魚で、鍵と一緒に金魚のストラップがじゃらじゃらついています。
子供の浴衣や甚平が金魚柄なのは言うまでもありません。

リアル金魚は飼ってません。場所がないんですよ。
今の家はせまいベランダにエアコンの熱風が渦を巻いてしまって、水槽は置けそうにもないです。結婚する前は何匹からんちゅうや土佐金を愛でてたんですが、最後の子(NHKの観賞魚イベント会場から最終日に貰い受けてきた黒らんちゅう)が水槽からダイブして死んで以来、金魚はお迎えしてません。屋台の金魚すくいすらやってないの。
せめて小物くらいは金魚を側に置きたいなと思っていたら金魚だらけになってしまいました。

人の手が届くところでないと永らえられないはかなさに惹かれます。
だから、鮒の原型を残しているものより、らんちゅうのような不自由な造形のものが好き。
一番長い間飼っていたのは丹頂らんちゅうというあまり見ない柄の子でした(1年くらい探しまわって手に入れた)。

金魚と同じ理由からベタという熱帯魚に手を出していた時期もありましたっけ。

いつかまた魚を愛でられる日が来ればいいなと思ってはいるんですけどね。

« 電脳箱の片隅から | トップページ | 今年の工作 »

日記・コラム・つぶやき」カテゴリの記事

コメント

この記事へのコメントは終了しました。

トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: テンプレート変えました+α:

» ホビーラホビーレ [ホビーラホビーレ]
ホビーラホビーレをご存知ですか?あなたもホビーラホビーレで手芸の魅力にはまってみませんか? [続きを読む]

« 電脳箱の片隅から | トップページ | 今年の工作 »