« 600超えました | トップページ | 運動会でした »

2007年9月14日 (金)

600超え記念で丹頂らんちゅうの記憶など

丹頂らんちゅうの「まお(真魚)」を飼っていたのは大学を出てから数年経った頃だと思います。この子の柄行きにこだわって1年くらいあっちこっちのデパートの屋上の高級金魚売り場をハシゴしてたんですが、1年経つか経たないかくらいの頃に結局新宿伊勢丹で入手(今は熱帯魚くらいしかやってないと思いますが、当時は錦鯉や高級金魚も置いてました)。
コンプリートな柄行きではなかったけど、体型に惚れ込んでお迎え。確か埼玉あたり出身の女の子でした(お店の人に聞いた)。8000円〜。

ちなみに「ちゃんとした丹頂らんちゅう」というのは:
頭巾/口紅/目元の紅(赤いアイシャドウ入ってないとなんだそーです)/尻尾に赤い斑が3つバランスよく入っている........だとかで、ウチのまおちゃんは尻尾だけなかったっす。

以下はうろ覚えなんですが:
まおちゃんをお迎えする1〜2年前(1987頃?)にどこぞの品評会で丹頂らんちゅうが大関になり、その子は「エンゼル」という金魚のえさのパッケ写真やポスターになりました。
私はこれの「のぼり」にノックアウトされてしまい、らんちゅう萌えスイッチが入ってしまったんですよ。
結局金魚熱は結婚するまで3〜4年くらい続きました。
最後に飼っていたのは黒らんちゅう。

いまでも金魚売り場は素通り出来ません。飼う予定はもうないですけどね。

« 600超えました | トップページ | 運動会でした »

ペット」カテゴリの記事

コメント

この記事へのコメントは終了しました。

トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: 600超え記念で丹頂らんちゅうの記憶など:

« 600超えました | トップページ | 運動会でした »