« なんかヘン | トップページ | 1000を超えたので »

2007年9月27日 (木)

さんま狂想曲

パート先からさんまを貰いました。
えー、正確には送ってもらいました。本当は昨日届く筈が留守だったので、今日出勤前に届いたんですけどね。
ナカミは生さんま10本
一昨日、宮城県は女川漁港から水揚げした、キレーなさんまさんご一行なんですが。

ムリっす
これが今週じゃない金曜日とかだったら、1も2もなく青魚大好きな実家の母に電話して週末そっちに持ち込むところなんですけど、今週は結婚式〜(母も出席)。
とりあえず出たとこ勝負で(苦笑)上の娘のお友達のママに電話、2匹譲りましたがまだいっぱい。ダンナの実家の方はみんな留守〜(彼情報では全員魚は苦手らしいし)。

困った挙句、ふと思いついて下の娘が通う保育園に電話しました。
「.....さんまなんてお召し上がりになります?」

えー、結局、4匹が園長先生一家の夕食のお膳に乗ることになりました(実は先生も青魚ラブ)。助かりましたマジで(半泣)。やっぱり命あるものだから、美味しいうちに美味しい形で食べてあげたいですもん。

実家の母は「新聞紙でくるんで冷凍しておいて。そのうち貰いに行く」とか言ってましたが、6匹とか7匹とか冷凍っていうのもカワイソーすぎるので終着駅が決まってまずはよかったよかった。
もちろんウチも今夜はさんま焼きますよ(笑)。
ちび共の食いつきが気になるところですけどね。


追記:
目が泳ぐくらい美味しかったですよ。ちび共もばくばく食べました。さんま自体かなり激しく久しぶりなんですが、こんなにキレーに骨から身が取れるもんだっけか?って思いながら食べてました。
脂もいい感じに乗ってたし。女川のさんまサイコー。

« なんかヘン | トップページ | 1000を超えたので »

グルメ・クッキング」カテゴリの記事

コメント

わーい、女川サンマ美味しかったですか?
すんごく嬉しいです!

・・って、わたしが採った訳でも送ったわけでもないんですが(笑)
宮城ネタが出ると嬉しいのだ。

おいしうございました(うっとり)。
10本も入ってなければ自分でも頼んでしまうところでした。三陸方面は海の幸が豊かで羨ましいですよ。

この記事へのコメントは終了しました。

トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: さんま狂想曲:

« なんかヘン | トップページ | 1000を超えたので »