« 2007年11月 | トップページ | 2008年1月 »
例によって歌唱担当はミク姫。
えー、まだYouTubeには転載されてません。
ニコニコでの再生数も2000行ってないしなあ(話題曲になると10万単位です)
でもいい曲。
つーか本買いたくなるのよ。本の作者の結城先生も喜んでいらっしゃる模様。
この際だ、ニコ動会員登録しましょう。
さあご一緒に「すうががー」(って聞こえるの)
最近はじまったブログです。
タイトルでわかる通り、こちらの主さんは乳癌4期。来年からは抗癌剤治療をはじめることになっているそうです。
が。
ええとね、今まさに話題になってるこの主のお母さんがワガママいいまして、東京に住んでいるのにムリヤリ関西の実家近くの病院で治療を始めさせられそうなんです(仕事だってあるのに!)。
この人は元々は「休眠療法」という、標準規定量よりもずっと少ない量の抗癌剤を投与して癌の増大を防ぐことで余命延長を図るやりかたをしている医師のブログにいらしていた方。出来るだけ身体に負担のかからない方法で闘病を、というのが彼女の本来の考え方だと思うんです。そうでなくてもウマの合わない母親のところに行ってキツい治療を受けたりなんかしたら例えば2年は頑張れるところが半年くらいになっちまいそうないやーんな気が。
年末には帰らなきゃいけないよぅとぼやいておいでだったので思いあまって「流行りのノロウィルスでも拾っちゃえ、新幹線にも飛行機にも乗れなくなるよ」てコメ書いちゃいましたが、彼女ほどではないとは言え過干渉な母親に悩まされて来た(彼氏との間も引き裂かれました。今のダンナと付き合ってた時もかなりヤバかったんすよ)身としては他人事じゃない。
万一再発したばあいは私も休眠療法は選択肢の一つとして考えるつもりだったんです。初発のときはがんセンター行きだったのでナニも言わなかったウチの母も再発時にここんちみたいなことにならない保証はないのよ。
誰か豊さんに入れ知恵してあげてー(涙)。
「新年の挨拶回りで得意先から断るに断りきれないセカンドオピニオンの紹介が(て言い訳を考えてみたりしたぞー)」ぐらいじゃ効かないかもだし、傍で祈るしかない私はどうしたらいいんだろう。ホントに。
風呂上がりにネットサーフィンしてて、えっらいことになってるのに気が付きました。
別館が初音ミクさん関連ニュースのまとめサイトで紹介されている〜。
えー、目下、シャツ縫い直し中です。
目鼻がついたらアップしなきゃだわ。おろおろ。
リカキャッスルのサイトで、来月の月刊ドールが発表されました。もう受付始まってるみたいなんですが。
その片方、Newジェニーがどうにもひっかかるのよ。
睫毛の色が薄いからかなあ。
Newジェニーって言うよりPGジェニーに見える。
ちょうどPG顔(配色は旧ジェニさん仕様なんだそうですよ)の「Kawaii!ジェニー」キャラドール作ってるとこだし、まさか、間違えた?現物は普通にNewジェニさんで来るの?
一応娘の話なんで。
なんか紙が落ちてるなぁと思ったら、「ちゃおジェニー」についていたジェニーのストーリーブックの文章を一生懸命娘が転記してました。
たまーにこういうことをやって遊んでるんですが、ジェニーネタは初めて(笑)みらいとの出会いとカラーチェンジ遊びをちまちまと書いてましたよ。
今後が楽しみです。
しかしウチにいるカラーチェンジジェニー/みらいはママのだったり(苦笑)。
自分の分が欲しいのかどうかこんどちょっと聞いてみます。
5000寸前だわ>アクセスカウンタ−
前回はうやむやになっちゃったからなあ、今回はちゃんとなんか一席やらないと(苦笑)
ええと、右の「ココログ」のロゴの下、注目〜。
4991〜5010を踏んだ方、なんかお題くださーい。よろしう。
ちなみに、今までは「金魚話」「リカキャッスル・リトファについて」「人形の髪の色」「人形家具話」....こんな感じでやったかな。
ミクTIMOさんの衣装その後。
なんとかスカートを形にしたりしてみたんですが。
どうもいまいちぱっとしない。
*モモリさんの型紙通りに作ってみた台衿は要らないかも
*そもそもその衿の形が本来あるべき雰囲気とは違うような
*脇のカットが甘くてもさもさする
*裾はもっと長いんでないの
..............。
最悪1/27のドールショウまでに上がれば気が済むんだしさ(<連れ歩く予定)、ここはいっちょ最初から、という囁きがどこかから(汗)
型紙修正から考えてみることにします。来年。
(かなりぐったりさん)
って、それはちゃんとアンタが仕上げないからでしょっ>自分
...というのはともかく、よそんちで1/6ミクさんを発見してしまいました。
ボークス1/6MIDIボディ+ヘッド(ツーテールのが市販されてるそうです)+服はあっちこっち継ぎ足したり貼ったり。ドールというよりはアクションフィギュアぽいですね。あんまりちくちく縫い縫いはしてないみたい。たしかにこれなら衣装は縫うよりはラクに出来るんだけどさあ(愚痴モード)。
いずれにせよきっちり仕上げるのはあの設定では至難の業っす。お疲れさまでした。ぱちぱち。
まぁよそはよそウチはウチですけど(<やや負け惜しみ)、ヘッドフォンはかなり参考になりました、マジで。
なお、こちらの親御さんは鏡音リン・レンも制作中だそうです。やるなあ。
は、ちびの居る家はほぼゼンブおもちゃで遊び倒されてると思いますが。
ウチも例に漏れずで大騒ぎしてました。
やー、それぞれのツボに入っててよかったよ:
ちゃおジェニー3>上の娘(前髪サイドパート・別分岐の子が欲しかったんだそうです)
ハンプティロック>下の娘(朝から電池を入れさせられました)
ただ、ハンプティロックは一部接触不良みたいで、メーカーに電話しないとダメかも。タマゴに反応しないのよ。むむう、真面目にやれよ(多分中国の)工場。
下の子のおなか風邪がうつったみたいです。
2日くらい前からお腹がごろごろ言っていたんですが、遂に今朝フタが取れてしまい身動きが(泣)
昼までにはなんとか...と思って寝てたんですけどどうにもアウトで、会社の皆さんにうつしてもアレなので(この年の瀬に倒れられては)、今日は休んで午後に医者に行くことにしました。
ま、吐き気がほとんどないだけよしとしますかって感じです。とほほほ。
追記:
上の娘もやられてます。夕方から下しっぱなし(涙)
今日日中は若干調子を持ち直してた私もなんか気分悪いので、明日は親子仲よくお向かいの医院行きです。
宅配がやって来たの
包み一つもって
シャチハタ一発突くと
オッサン帰って行った
あーあー ヤケにデカいボール箱
中袋には城のマーク
と、「初音ミクが届いた気がしましたが」の歌詞を一部変えて歌いつつハコを開ける私。
キャスコレ着いたー。わーい。
そんで初マイたまきさんだー(今までのたまきはことごとく娘に取られた。何故かたまきがお気に入り)。
いじるぞー。
(あ、あとで写真入れますね)
咳やハナミズはほとんどなし。
猛烈に頭だけがガンガンします。んで熱。あ、胃も痛いの。
さっきは37.6℃でしたが、昨日の晩うーうー唸っていた頃には38℃あったかも。
思えば昨日の朝から調子が悪かったんですよ。でも仕事に行かないわけにはいかないので(で行ったら案の定キツキツで5時ギリギリまで仕事しました)ふらふらと出かけて行ったらアイスティーをいれようとしてコップをぱりーんと割ったり。
で、買い物もしないワケには(クリスマスプレゼントとか....そごうに「ハンプティロック」がもうなくて、駅前おもちゃ屋で最後の1つをゲット。売れてるよ>「しゅごキャラ!」)なので、あれこれ寄り道して帰ったらもー限界。
食後はベッドで丸くなってました。
こういう風邪のひきかたをしたことないの(ちなみに上の娘も私ほどではないけど似た症状で機嫌が悪かったです、昨晩)。
なんか妙な呪術にでもひっかかったようなヘンな気分です。考え過ぎか(笑)
スカートの途中で、ミクさんの衣装制作がとまってます。
このまま止まりっぱなしにしちゃダメなんですけど。
なんか今日こそはと思うと眠くなっちゃったりして。
逃避エネルギーの止め方、どっかに載ってませんかね(苦笑)
ゆうべから食が細かった下の娘を今朝着替えさせようとしたら、くちゃい。下着を脱がせてみると以前見覚えのあるいやーんな薄黄色に汚れていた。うんちはでたくないけど気持ちが悪いって言うし。
...ノロ・3回目っす。OTZ
流行っているらしいという噂は港南区から来ている先輩には聞いていたんですよ。ただ、こっち(西区)ではあまり聞かなかったので油断してました。
しかしさすがに3回目ともなると症状も(いまのところ)軽め。他の子に伝染してえらいことになるとやばいので保育園は休ませましたが、このままそーっと治って欲しいなあ。
1回目の時はソファまで汚されて捨てる羽目になったし。
いやもう一気読み。
上様が史実の家光公以上に切れ者で唸っちゃいましたよ。ここまで世界を作り上げられるのはマジですっごい。おすすめの1冊です。
こうなるとあれですな、ドラマで見たいっす。
1巻で出て来る吉宗公はどう見ても江角マキコぽいけど。
カエルの着せ替え人形「ワンダ」(性別不詳)の展覧会があるそうですよーん。来年。
つぶらな黒い瞳がラブリーなコ。一度見たら忘れない顔ですね。
..........カエル嫌いな人は卒倒すると思うけど(私の元上司がカエルがどうしてもダメな人でしたっけ)
動物擬人化の着せ替え人形は最近増えたかも。昔だとプードルの「ペティーナ」てのが海外に居ましたが、今はペットワークスのニッキさん、ワンダ、なんとかいう細い猫.....。
あんまり手を出すと収拾がつかなくなるのでテキトーなとこで止めている今日この頃です。
ちょっと子供絡みのアンケートを書く機会が最近ありまして。
ナニして遊んでるとか、好きなキャラはとか、いろいろ娘に聞きながら書いていたんですが、おしまいの方の質問項目に「今年のクリスマスに欲しいものは?」とあったの。
連日「一輪車買って〜(学校でやってハマった)」て連呼してるのでてっきりそう言うだろうと思ったところ、返って来た返事が
「んー、折り紙1000枚、それと自由帳」
...........そんなんでいいんかぃ、クリスマスプレゼントだよ?
アンパン100個食べたいとかそういう類いの「とにかく数どっさり」な返事が返って来るとは思わなかったよ。アンケート用紙を受け取った担当さんは今頃ツボに入っちゃって笑い転げてるかもしれないなあ。
ふと気が付くと4700越えてるじゃないですか。
4000越え小話のことがすっかり忘却の彼方でorz
いやね、昔貰ったミュージシャンのサインでもぺたんこしようかなと思ったんですが、あまりにも探すのが面倒で。結婚してからだけでも2回も引っ越ししてるし、エイドリアン・ブリューのサイン色紙どこに行っちゃったかなとかやってるうちにすっかり日にちが経っちゃって。
ダメダメじゃん>自分
あのう、次は4990〜5010までを踏んだ方、マジでなんかネタください〜(苦笑)
初音サーフィンをしていて、彼女から派生した架空キャラの話題に行き当たりました。
確か2chの荒らしが元ネタになって生まれた「亜北ネル」のことは聞き知ってましたが、他にも「弱音ハク」てのが居るんですねえ。
でね、さっそくイラスト化した方がおいでなんですが、この壁紙用イラストを目にして思いついたことが。
........よく似た子がウチに居るですっ。
コスプレさせたーい、ていうかミクTIMOさんとツーショット撮りたい。わくわく。
人形な方には怒られそうな人選ですけど。
...............リカキャッスルオリジナルシオン(銀髪赤目さん)
追記:
書いたまんま忘れておりましたら、どなたかこの記事へのリンクを貼ってくださったのか、毎日のようにぽつりぽつりとここを詣でてくださる方が(よく調べてみたら大半の方はGoogleの画像検索でこちらにおいででした)。
あまりにも続くのでだんだん申し訳なくなり、シオンさんを弱音ハク風にして写真撮りました(ご覧になりたい方はここのリンクからどうぞ)。ツーショットじゃなくてごめんなさいですが(だってアームカバー縫うのが面倒くさくて)。あんまりよわよわじゃない顔立ちですけど、とりあえず銀髪で赤目です〜。
ちなみに、シオンさんはジェニーフレンドの中でも人気者なので、ヤフオクではジェニー系としては比較的高めのお値段がつきます。この子もオークションでは多分高くなっちゃうんじゃないかな。
ファッション雑誌「ケラ!」とのコラボのジェニーが届きました。
(まだ勿体なくて開けてません。そのうち写真あげます)
えー、外箱に「CARTON NUMBER」という欄がありました。
ぴーんときたので某コミュにて聞いてみたところ、シリアルナンバー/総生産数が書かれているらしいことが判明。そう言えばこの子たちは完全受注生産だったようなうっすらとした記憶が。
というワケで、
「メタモルフォーゼ〜」217体
「アルゴンキン(私はこの子だけ買いました)」281体
「アンジェリックプリティ」453体
が、通販にてヨメに出て行った模様です。
ピンク髪のアンジェリックプリティが一番人気だったんですねえ。
桃子やミサキ並みのお値段で若干ビビったものですが、それだけのことはある繊細な造りですよ。いやあ、いい買い物しました。
日曜のこと。
晩ご飯にあれやこれやするのがちとメンドーだったこともあり、焼き鳥(「日本一」。んまんまで御贔屓にしてます)を駅ビル地下で買ったら福引きスタンプがいっぱいになった。ので、抽選会場に行ったんですよ。
それなりに人は並んでて、前に居たおじさんおばさんはそれぞれ10回近く回してティッシュとお菓子を持って行ってて。で私も1回回してお菓子が当たったので子供達と数種類のお菓子の中から選んでました。
さて、私の後ろは若いカップル。彼らが特賞はナニ〜?とか、1万円金券でも当たればいいよねえとか話しながら並んでるのをふんふんと横目で見てたんですが、彼らも1回回した。
と、からーん、とガラポンから白い玉が。
からんからんからんからん
「特賞が出ました〜(係員のお姉さん)」
「えええええええー(彼女絶叫)」
横で見てたダンナによれば、ホントに二人とも目が丸くなっていたそうで。いやー、珍しいもの見せてもらったわ。
私らがお菓子を受け取って帰る時には二人は係員から賞のナカミの説明を受けてました。
えーと、オーストラリアかどっかのペアチケットだったはずです。
今日は仕事がお休み。
ずっとごそごそ片付けものなどをしていましたが、小腹が空いたので夕食の買い物を兼ねて外へ。
横浜VIVREの地下が大改装を住ませたところなんすよ。
パスタからインドカレーからクレープやアイスまで食べられるようになりました。長年ここに陣取って来た「桂花」も健在です。食べるところが共通になったので、これで子連れで心置きなくラーメンが食べられるとほくほくしているのはウチらだけではあるまい(笑)。
さて今日はひとりだしコリアンフード〜。
「チェゴヤ」でユッケジャンクッパを頼みました。
んまい!
からい!
んまい!
からい!
んまい!
からい!
いやもう、食べ終わる頃には口が痛かった。久しぶりですよこのレベルは。
あ、辛さ以外のお味はグーでした。辛いのが苦手な人はここの場合コチュジャンを自分でよそうので辛さの調節が出来る石焼ビビンバがおすすめかもしれない。
次に行ったらこんどこそ冷麺を食べようっと。
追記:
たんまりニンニクが入っていたらしく、肝臓壊しました。
私のようにニンニクをちゃんと分解する酵素の持ち合わせが少ない人はここのユッケジャンクッパは要注意かも(ニンニクの味は大好きなんですが身体がイヤっていうんです。悲しいよ〜)。
こんなサイトに最近遊びに行ってます。
目下、第11話の展開の投票中です。
やはりここは人形者として....と思い、10時前現在3位の「元には戻ったが、何故か手のひらサイズ」に投票して来たんですけど、
...............。
多分次回はお嬢さん方の全裸シーンになってしまうのでは(汗)
初音デブさんの運命や如何に。
追記:
きちんと説明してないっすね。すんません。
ええーと、みんなの投票でストーリー展開が決まる初音ミクさんのマンガなんですよ。
現在第10話まで上がってまして、11話の投票は今日の11:59まで(だったかな)。結果が翌日中くらいにはマンガで反映されてあがってくるという寸法です。あと3話残ってるんですが、さてどうなることやら。
てってけてー、てけてけてけてけてってって♪
と、パソコンが鳴ると娘達はダッシュでパソコンに寄って来ます。
なんでかわかりませんが、大好きなんですよ「やわらか戦車」
下の娘は回り切らない口で「いきのびたい、いきのびたい」て歌ってます。
上の娘も「ちくわうめえ」とか再現してはゲラゲラ笑ってるし。
そんな「やわらか戦車」の作者・ラレコ氏が今週末の「トップランナー(NHK)」に呼ばれてるんだそうで。ま、録画予約はしますけどね。
でもうっかりリアルタイムで見ちゃったら、絶対二人とも熟睡しててもむくって起きて来ると思う。出自が出自でなかったらDVDとか買わされてるところです(苦笑)
こっちはお城です。オーダー+予約、ですね。
今日「Kawaii!ジェニー」キャラドールの予約受付が始まったので、ジェニーを押さえて来ました。とりあえずひとり(ホントは二人欲しかったけどキャスコレ12を注文したので自粛)。
オーダーの方は...んー、あんまり考えてない人選と配色になっちゃったかな。赤金茶髪のあきちゃん(娘のリクエスト)&紺色髪のたまき(これは某所で見かけた子と一緒の仕様)。ま、たまきさんは到着後髪をメッシュにするつもりでいるんですけど。
来るのは一緒に来年、とかかな。遊ぶぞー(笑)
追記:
夕方気が付いたらメールがお城から来てて、他の一般商品と一緒の会計・お届けは出来ないのでとゆーことで注文がキャンセルに(汗)
慌ててジェニーだけ速攻で予約し直しました。ぜいぜい。あとでたまきときらちゃん再チャレンジします。
蒲田に布買いに(笑)
久しぶりに行ったら商品の大規模な配置換えがあり、若干迷子になりかけましたが、一番の大買い物=青い布はイメージぴったりのを入店後20秒で発見。ついでに買うつもりの薄手のマジックテープを探す方に手間取りました。やれやれ。
帰りは京急蒲田まで歩いていったんですけど、不慣れな駅だもんだから間違えて逆方向の電車に飛び乗り、これが快速特急だったもんで品川まで行ってしまった。
品川で三崎口行き快特に乗り換えながら「夢だとここでまた違う方角のに乗っちゃうんだよなあ(打ち合わせやお迎えに行くのに急いで電車に乗ったらどんどん目的地から離れてしまう夢は以前よく見ました)」とちらっと思いました。実際にはちゃんと横浜に帰れましたけどね。
先程、例によってミクさんサーフィンしていたんですが。
あっ。
シャツがホルターネックって解釈の絵がぞろぞろ。
もう単なる袖無し設定で縫い始めてるのに〜(微泣)
もし根気があったら、失敗した方の衿を使ってホルターネック版のシャツも作ってみようかと思います。んー、でもその場合、脇部分の青い縁は背中まで回るん?(謎)
この休みは、病み上がりでぐだぐだな娘のリクエストにお応えして(笑)ピクミンなど投げておりました。ええ、あの「ピクミン2」です。
こういうアクション系はダンナの方が上手いんですが、私もタマコキンやダイオウデメマダラくらいはさっくり仕留められますです。出てからえっらい時間経ってますしねえ。
ウチは1つのゲームを徹底的にやりこんじゃう方です(コドモ観賞用っていう一面がありますんで)。まだウチにはプレステ3もWiiもありません。テレビゲームはゲームキューブで事足りちゃってるんです。Wii買ったらぶんぶん振り回してえらい被害が出そうだし(笑)
ま、「風来のシレン」Wii版が来年出るらしいんで、それに合わせて買うかな、て感じですね。
(実はシレンの新作が出る度にゲーム機ハードの新しいのがウチに来てます。買い足しの基準はシレンなんです。ええ、ええ)
木曜日、「ナイスジェニー」通販のジェニーが届きました。
金曜日、知人とシェアする予定の、落札した桃子が届きました(私は服を貰って、本体は別のところへお嫁入り)。
今日はサアラの首から下(ミクTIMOさん暫定ボディ)が届くと思います。
なんと言うかもう、開けてるヒマなし(苦笑)
先程、いつものようにアクセス解析を見ていて、どこぞのリンクから来たらしい方に気が付きました。
はて、検索サイトじゃなさそうだけどと思ってリンク先を辿ってみたところ、
たぶん知らない方の人形とも子供とも関係なさそうなブログに(汗)
あ、えっち系じゃないですよ。
えっと、こちらはリンクフリーで構いませんが、張る前にコメント欄からでも一言ご連絡ください。コメント欄だと残っちゃうから....とお思いの方もおいでかもしれませんが、ここはコメント認証制になってますので、私が載せるってぽちしない限りは表に出ません。
よろしくお願い致します。
エンジェルプーリップ&エンジェルダル、ロボクリスに行ってみたら予約が始まってましたのでさくっと。
プーさんはピンク髪のアリー、ダルさんはブルネットのエイミーがウチに来ます。来月(予定)。大筋ではこの仕様でってことですよね、多分。
今朝、下の娘が珍しく「おなかすいたー」と起き出し、みかんのカルピスを飲んだ...ところで急にトーンダウン。触ってみると熱い(38.1℃)。
やばい、ついに来たか?
ちょっと離れたところにあるかかりつけの小児科にタクシーを飛ばしてって受診、あわせてインフルエンザの検査もしてもらいましたが、ただの風邪だったようで。
解熱剤だけ貰って帰って来たところです。
今日が金曜日(パートが休み)でよかった。
でもお弁当は作っちゃったんだよー。
昼ご飯も自分の分はもうあるのに、どうしようこれ。おにぎりいらないって言うんだもん(病人にあわせて昼食はなべやきうどんに変更)。
追記:
これで、行くかどうか悩んでた銀座のリカちゃん展はほぼ完全にボツだな(涙)
...............いつも頼んでる米屋が休みでした。
精米したてを買うようになってからもう後戻り出来なくなっている一家、いくらないからと言ってもスーパーではもう米を買えないわ(微泣)
昨日実家に米送った(あれやこれやの荷物の御礼にその米屋さんおすすめのコシヒカリをちょびっと)ってのに、自分ちの米買わないでどうするよ、全く。あーあ。
今夜はパン食向きの献立考えないとだなあ。
さっき、上の娘が神妙な顔をしてやって来ました。
今日買ったガラスとかに貼るグミみたいな奴(玄関に貼った残り)を洗面所の鏡に貼ったついでに、棚の中の整理を勝手に目論んで扉を開けたところ、アトマイザーが1つ降って来て、流しに当たって割れてしまったと言うのよ。
手に持っていたそれは
フライト・オブ・ファンシーを入れていた奴
(まだ結構入ってた。勿体なくてちみちみと使ってたの)
怒る気力も起きません。
洗面所に行く度にいい匂いがして悲しさ倍増。
いやまぁもうボトル買いする決意は固めてるんだけどさ、ディスカウントしても30mlで4000円以上するんだもん(涙)
今ある4mlのミニボトルだって、1500円でやっとの思いで落札したのに。
めそめそめそめそ。
追記:
それにしてももうアトマイザーは空っぽなシークレット・ウィッシュやミニボトル4つセットのを買ったからいっぱい残ってるベビードール、ミニボトルが2つあるから手持ちに余裕のあるクレアチュール・ダンジュじゃなくてよりによってフライト・オブ・ファンシーだってのが悲しい。
まあね、ベビードールのアトマイザー壊したら半端じゃなく弱りそうだから、そういう意味では運が良かったのかもしれないんだけど。嗚呼。
ので、「Kawaii!ジェニー」は結構楽しみにしてるのよ。
でですね、さっき見たらまだ準備が終わってないのか出てなかったですけど、今日、リカキャッスルのサイトで「Kawaii!ジェニー」ドール販売の詳細情報が出るそうで。
わーい。
ジェニーは二人買って片方いじるわよー(宣言)
巷では敵役のシスターBが人気でちゃってジェニーがすねてるみたいですが、大丈夫だよジェニー、ちゃんとあんたの売り上げには貢献するからね。
シスターBも買うと思うけど(多分)。
追記:
前から気になってたんだけど、シスターBの名前って由来は何なんでしょう。
やっぱり、年季の入ったファンなら聞いたことのあると思われる名前「sister-J」(えー、昔やってた私設ジェニーファンクラブ)なんでしょうか。確かに助監の今井氏夫妻は会員でしたけどね。元代表として、とりあえず秘密結社エイブランとの直の関係はないことは申し添えておきます(笑)。
カテゴリを「育児」にしたのはガッコーの話題だから。
先日インフルエンザで入院してた娘の同級生は月曜から来てるはずです。
が。
今日は娘の隣と後ろの席の子がインフルで休み。
仲のいいクラスメイト(保育園から一緒)もインフルで休み。
担任の先生もインフルで休み。
よそのクラスの先生も体調が悪いのを無理して登校、へろへろになりながら授業やってたらしいです。
....なんつうか、もうすぐそこまで来てる感じです、Aソ連型(汗)
おいおいおいおい。
インフルエンザをパート先に持ち込んだらママ恨まれちゃうよ。
年末だから市場は忙しいんだよ。
事故って足を折った人も松葉杖つきながら白菜売ってるってのに(彼は氷で足を冷やしながら伝票書いてます)。
そう言えば去年はノロウィルスが流行って、みんなハラハラしながら仕事してたな。
この記事を書いている現時点で3994までカウンタが回ってます。
割といつも日付が変わる前後にどかどかっとお客さんが来るので、明日の朝には4005を越してしまっているのではという気もします。
というワケで、12/2深夜にいらしたみなさん、横のカウンタに注目〜(笑)
ここのところ人形関係の小話が続きましたが、別のネタでもいいですよん。最近の人形関係以外でいらした方の検索ワードって言うと...えー、あー、広池さん?(赤面)
ま、リクエストがなかったら今回は音楽話もありってことで考えてみるのもアリかもしれませんね。
追記:
あとで検索ワードを調べ直してみたら、先日の「にっぼんの現場」絡みでいらした方と、東京ガスの「火ぐまのパッチョ」の方が広池さんよりちょびっと多かったです。あと、レッドロビン(植木の種類=何故かオオスズメバチに愛されてしまう木です)。でもこのへんのお題ではあんまり書くことがないからなあ。パッチョの作者もあれ以来手がかりがないし。
追記その2:
えー、結局、キリ番をお踏みになったのは過去記事に直リンクして来られた方でした。....ううっ、トップページ見ないとカウンタが4000前後だってのは気が付かないかもだわ。その後も検索で過去ログに辿り着く方が続出しておりまして、こりゃお題は来ないと思った方がいいかもだ。とほほほ。
(以下、忘備録代わりのひとりごとです)
さて、衣装制作に備えて相変わらずミクさんの画像など見てる私。ヤフオクにまた行って全体から検索してみたら、こんどは人間用コスプレ衣装やピンキーストリート風フィギュア(結局全パーツ自作でした)が出て来ました。
ミクの元ネタ:YAMAHADX-7的には、ミクさんの髪と服の裾の色は青というよりは緑みたいですね。イラストだとかなり青なんだけど(私はオフィシャルのイラスト見て青と解釈して作業しました)。
むむむー。
緑髪買ってメッシュにしようかなあ。めんどーくさいなあ(スプールに糸巻くのが)。でもメッシュにすれば後ろあたまの後れ毛や生え際も調整しやすいかもだし。どうしよう。
カテゴリを「育児」と「着せ替え」のどっちにするか悩みましたが(笑)
娘達用人形はママの分とは別に居ます。最初の1体はハローキティリカちゃんだったんですが、遊び倒されてフツーのリカちゃんと変わらない状態です〜。今はリカちゃん&フレンド(「ラブリカ」メンバーのみなさん)、ジェニー、たまき(意外と多い。お気に入り)、リトルプーリップ、ベッツィー・マッコール(ヤフオクで中古を娘用に入手)というメンツでメガミックス状態で遊んでます。二人で遊ぶときはパーティーごっことかになってるかな。
上の娘はジェニーに結構興味が出て来たみたいで、もう1体ジェニーが欲しい...と言っている割には、実際に「選ぶ?」という段になると他の子に目移りしたり。こないだもキャスコレ12を見せたらあきちゃんに目がいってました(笑)たまきの他にはサユリやみらいが好きみたいです。来年廉価版みらいが出たら上の娘にってのはありかもなぁと思ってるところなの、実は。
一方、下の子はやはり就学前ですからリカちゃんらぶらぶですねー。この春に1つリカちゃんをあげたのですがまだほしいみたいで。こないだはプラチナブロンドだったので、次は茶髪でも連れてこようかな...勿論城謹製のをドールショウで(リカちゃんは国産に限るっす)。
で、気になる他のお人形様への対応ぶりはと言うと:
*頭のでっかい人形は手に負えないと思ってるのか、ママが嫌いだからウチには来ないだろうと最初から諦めてるのか、ブライスやプーリップに対しては淡々としてます。リトプーはお気に入りなんですけどね(でもママのいちばんのお気に入り=ノアールの影宮ちゃんは怖いと敬遠されてるですよ)。
*桃子と杏は娘達に怖がられてます。リアルすぎるんでしょうかね。たまにちょちょっと地味目の子〜れひちゃん(「透明な碧い白」)とか〜いじったりしてますけど。
*バービーはほぼ圏外扱い。
*ジェニーフレンドではシオンが気味悪がられてます。まぁ、確かに、いちばん目につくところに居るシオンは銀髪で目が赤いから不気味かもしれないけど。
フレンド一覧の写真を見せたところ、キサラとジュディがいまいちと言われてしまいました。
*あいかとアネモネがウケてます(笑)クオリティがそれなりであれば、目のでっかいアニメ顔の子に違和感はないみたいですね。
*最近上の娘がニッキとポケットフェアリーに食指を。特にPFはおそろしく高いものだという話はしてあります。ので、許可なしで連れ出し厳禁状態。でも銀ちゃん気に入られてるのよー。いちどはあやうくひんむかれてフェルトの服を作られてしまうところだった(さすがに止めました)。
そう言えば、娘達は「Kawaii!ジェニー」見てません。何しろ放映時間が超真夜中なもんで。
いちど試しに見せてみたもんかちょっと思案中です。
日 | 月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 |
---|---|---|---|---|---|---|
1 | 2 | 3 | 4 | 5 | 6 | 7 |
8 | 9 | 10 | 11 | 12 | 13 | 14 |
15 | 16 | 17 | 18 | 19 | 20 | 21 |
22 | 23 | 24 | 25 | 26 | 27 | 28 |
29 | 30 |