« 驚愕の新事実 | トップページ | 不安part3 »

2008年1月28日 (月)

不安part2

昨日はドールショウに行って来ました。

リカ/ジェニー/バービーをディーラーブースでモデルとして見た記憶が薄いです。ジェニーサイズのドレス売りはちゃんと見かけましたが。あと、これは多分ドルパと割と日取りが近かった(タイムラグ1ヶ月くらい。来月にはI'DOLLもあるし)せいだと思うんだけど、SDも思ったより少なめ。
あ、これまたモデル扱いが少なかったでこニキは逆に客を煽ったらしくて、私が行った午後にはドレスは軒並み品薄でした。人形が服来てモデルやってるところはブライスか桃子かベッツィーか。
雑誌の影響ってこんなところにでるんですかね。

タカラトミーのディーラーブースがあるので行ってみたら、置いていたのはブライスだけだった。
ちょっとこれは本式にヤバいんじゃないでしょうか。
レイフのお母さま(ちょっとお話ししました)も心配しておいででした。

暗い気持ちで会場を後にしたら、「Kawaii!ジェニー」ドールを3種ひとそろいで袋に入れて持ってる兄ちゃんとすれ違いました。
.....そう言えば今井助監督と桃井はるこさんのイベントがあるんだっけ。ドルショ会場には川北監督もおいでになったそうです。
SAJ登場/カレンダーガールで持ち直した時も起爆剤はこういう兄ちゃん達だったような。あの作品がきっかけになって新しい展開があれば嬉しいんだけどな。私より年季の入った今井さん悲願の作品でもあるんだし、初めてリアルユーザーに歌をうたってもらえたし。

あくまでも個人的な見解ですが、春のドルショ/次の「おもちゃショー」あたりが多分ジェニーの正念場だと思います。ああ、不安だ〜。


追記;
桃子とべちこもよく思い出してみたらそんなに多くなかったような。この2種を扱ってるディーラーさんはそれぞれオンリーで固めていたので印象に残っていたのかもしれません。
あとね、なんでか判らないんだけど、午後に行ったら何故か空き卓が多かった。ダミーで場所取りするような輩(コミケとかだと居るみたいです)がドールイベントに出たとは思いたくないんだけど。これもちょっと不安。

追記その2:
SDですが、もしかしたら減ったように見えたのはおとなサイズのSDかしらん?
幼SDが増えていたような気がします。あれやこれやといろんな種類が居る中にさりげに幼SDがちんまりと、というブースを幾つか見かけました。

« 驚愕の新事実 | トップページ | 不安part3 »

着せ替え人形」カテゴリの記事

コメント

この記事へのコメントは終了しました。

トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: 不安part2:

« 驚愕の新事実 | トップページ | 不安part3 »