« 憧れることすら知らない | トップページ | もうひとつの顔 »

2008年4月 3日 (木)

いいかげんにして頂戴

上の娘の中途半端なお洒落魂をどうにかしてほしいです(泣)

気に入った服しか着ません。
レギンスはちょっとでもキツいと履きません。
親の私が首をひねるくらいの暑がりやさんでこの半年は下着もろくに着てません。
私が買ってきた服は気に入らず、ネットオークションで買った(画面を当人も見てます)服は「イメージと違った」と手をつけず、連れて店に行っても延々御託を並べて結局買わないの。
で、お気に入りの服数種類は着倒されて穴があいてたり袖口が汚れたりもしてるんですが、それでも着てます。着るものないんじゃないかと思われてるんでは。
無理矢理着せられるのはイヤなものだということは私もよく判っているのですが、それでもほんっとーに何とかならないのかしらん。
今日は半袖のTシャツ(!)の上にコートを羽織って家を出て行きました。

週末にみなとみらい方面に行く予定なので、「桜木町のNEXTで断固カットソー買うから。ちゃんと決めなさい」と宣言(何故かNEXTと娘の好みは接点がかろうじてあるようです。穴あきなのに着てる生成りのチュニックもここのもの。半年も経ってないはずなのにぼろぼろだわー)。
なんとかなるように天に祈るばかりですわ。ああもう。

これで下に女の子が居なかったらとっくの昔にキレてると思います、私。
下の子もそれなりに主張があるけど割と服選びする時に困ってないし、お姉ちゃんのお下がりもあるし。
やれやれ。


追記:
暑がりやは多分ダンナの遺伝。彼もおそろしく薄着な人で、滅多にコートを着ません。都心より3℃は冬場の気温が低い高尾でもジャケット1枚ですましてました(信じられん)。
彼氏のコートのポケットの中で手をつなぐ、というのが実はちょっと憧れだったんですけど、ぜんっぜんやってませんねえ、彼とは。

« 憧れることすら知らない | トップページ | もうひとつの顔 »

育児」カテゴリの記事

コメント

この記事へのコメントは終了しました。

トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: いいかげんにして頂戴:

« 憧れることすら知らない | トップページ | もうひとつの顔 »