最新号買いました
人形本なので「着せ替え人形」カテゴリで。
えー。
ジェニーファンとしてはですね、
読むところありません(怒)。
ハンドメイドのあれやこれやが気になったから買ったけど、こんなんが続くんだったらちょっと今後はどうしようって感じです。
イベントページも別の種類のドールばっかりだし(まぁジェニーを連れて来るディーラーさんも減ってるからピックアップ自体難しいかもしれないけど)、なんかつまんなーい(ジェニー者的に)
こんなじゃドリバの次も期待はできないなあ。
....お金は落としてくれるからいい客よねとか思われてるのかなあ、私ら。
「着せ替え人形」カテゴリの記事
- Nest(巣)(2014.08.05)
- ちょっとお知らせなど(2014.02.04)
- 追い剥ぎの神降臨中(2013.08.21)
- 軽くはっちゃけたり(2013.05.15)
- その後+α(2013.05.11)
コメント
この記事へのコメントは終了しました。
だってメーカーがアレだし新作も出ないのでイマイチ。そんなジェニーを特集してもお金には結びつかないので、商業誌に期待するのは難しいのでは。
今日は古いジェニー開封したら「ジェニーズクラブ入会のお知らせ」が出てきて寂しくなってました。あーあ・・・。
ファンがどうにか出来る状況ですらないような気がします。
メーカーが主導して人気を作ってゆかなくてはいけないよね。
Kawaii! JeNnyで作ったファンを受け入れる場所すらないなんて。
投稿: | 2008年4月17日 (木) 01時44分
コメントありがとうございます。
...まぁここのところの人形雑誌は全然期待してないで見ているんですが。なにしろネタがなければ先方も記事の書きようがない訳で。「Kawaii!〜」のDVDくらいしか今話題がないですから(...残りの分もきっとDVD化するんですよねえ?4枚目からのジャケ写真はどうなるんでしょう)。
でもそれにしても今日の人形市場は彼女の存在なしにはあり得なかった訳で、冷遇も限度と言うものが...とか言いたくもなりますわ、まったく。バービーも雑誌の特集とかでは無視モードぽいですが、彼女の場合、日本は「海外のうちの1つの国」でしかないから、ダメージの度合いが全然違いますものね。
実は93年の春、おもちゃの見本市に波紋エリーが居なかった時に影でこっそり泣いてたんですけど、もし今年のおもちゃショーでジェニーが置かれていなかったら多分現場で号泣です、私。流通と売り場が無くならなければまだどこかできっときっかけは作れるんじゃないかとは思っているのですけれども。...
ストーリー展開して〜的なことはムリでも、年末限定品商戦(きものとアニバーサリー)はちゃんと残しといてほしいです。私は現行ジェニー萌えですから、出たら多分複数買いでいきますよ(いまから断言)。
追伸:
えーっと、お名前が入ってませんが、レイディさんですよね?(違っていたらごめんなさい)
投稿: みかげ | 2008年4月17日 (木) 02時21分
ぎゃ~!
そうです。俺です、俺、俺(笑)
ほんとにメーカーはどうなってるのか・・・でもアイドル化したシオンの時代を経てるので期待感0。
ファンの気持ち考えろよ~。
投稿: レイディ | 2008年4月19日 (土) 12時09分