憧れることすら知らない
今日、頭がちょっと痛かった上の子は学童クラブを休みました。
で。
午後、私と一緒に買い物に行き、
「なかよし」最新号を買ってもらって帰ってきましたよ(「ちゃお」とどっちにするか悩んでたんだけど、「しゅごキャラ!」の続きが読みたかった私は「なかよし」にしてしまったのよ。ほほほ。なぎひこ帰って来たよ!)。
でまあ付録を開け、抽選の銀はがしプレゼントに速攻で応募し、黙々と本を読み込む。ううーん、遂に来たかという風景ですな。
いいねえ君は。
ママは小学3年生の頃はそういうマンガ雑誌の存在自体知らなかった。子供が本屋で買えるのは絵本や子供向け単行本と「小学*年生」とかだけだと思ってたもん。
もっとお姉ちゃんが読むものだと思いながら横でそーっと様子をうかがってたのが塾に行ってた高学年の頃。5年のおしまいにやっと「ベルばら」買ってもいいというお許しが出て、揃えた後で一条ゆかりと弓月光の単行本を買って、内容が内容なのでしばらく取り上げられたりとかもしたような(ちょっと記憶が怪しい)。
3年生で「なかよし」デビューかあ。
ママが少女漫画の世界への憧れすら知らなかった年だよ。
で、ウチにはデビュー待ちがもうひとり。
帰宅後さっそく彼女を情報操作して「ちゃお」もママに買わせようとしてましたよお姉ちゃんは。まったく。
追記:
でさ、奥付見てて気が付いたけど、多分一両日中に5月号出ます。
ま、いいけど、「ちゃお」はお預けかも(ジェニー絡みで考えるとアレなんですがまあ仕方ない)。
« 10000近くなったよ | トップページ | いいかげんにして頂戴 »
「育児」カテゴリの記事
- ちょい育児疲れってゆーか(2013.05.17)
- やっと終わる(2013.04.19)
- 参観日(2011.09.06)
- ひっかかったこと(2011.08.23)
- 煮え煮えSpring(2011.04.04)
この記事へのコメントは終了しました。
コメント