まわる・るるるる
この春にスタートした、NHKの朝の子供番組がヘンです。
やたらとあたまを使う問題やら何やらをばんばん出して来る。「目クササイズ(点滅する字を目で追って、表示している単語を当てる)」とか「声クササイズ(出て来る絵の内容を声を出して言う。昨日は「ハンカチ王子」「ハニカミ王子」「ウィリアム王子」「白馬の王子」)」を皮切りに、妙な世界が展開しまくってまして、んもう否応無しに目が覚めます(笑)
うううむ、名は体を表す番組、とか思いつつ見てるんですけど。
そこで毎日のように流れるバラード(多分月代わりの歌だと思う)が、なんか延々と頭の中で回っちゃって止まりません。やだなあ、と思っていたら、今日は娘まで「る・る・る・るるる〜」て歌ってました。どうやら彼女も回ってる模様。
こんなんです(ややうろ覚え)
よる まる ひかる
めざめる みる まる
でる はえる ほえる
はしる のぼる はねる
えええーと、狼男なんですよ。
夜に満月が出たのをうっかり見てしまい、歯が出るわ毛が生えて伸びるわで、本能の命じるままにおんもにでて吠えてしまうと。
ちなみに2番の歌詞では昼間に丸いものを見てしまって狼になって困る(仕事で円グラフ見て狼になり、会議室がパニックになってました)という内容になっております。3番で月が欠けて発作が治まるんですけどね。
何にせよ百聞は一見にしかず。
朝の7時に教育テレビつけてみてください。くらくらしますぜ。
「映画・テレビ」カテゴリの記事
- そもそも苦手でして(2011.08.12)
- 0655>シャキーン!>(あれやこれや経由)>みぃつけた!(2011.04.07)
- いちめんのなのはな。(2010.02.26)
- 注意されてたのにねぇ(苦笑)(2009.12.18)
- 小学校で流行りまくってるそうです(2009.11.20)
コメント
この記事へのコメントは終了しました。
通りすがりですが私もかなりその歌気になってます!
もしタイトルご存知なら教えてください!
投稿: 77 | 2009年11月26日 (木) 08時03分
こんにちは。コメントありがとうございます。
これは「るるるの歌」というタイトルです。
なんか耳に残る曲ですよね(笑)
今月はこの歌の未来編をNHK教育テレビの「シャキーン!(月〜金曜・7:00〜)」で流していますよ。
投稿: みかげ | 2009年11月26日 (木) 22時45分