« 朝のさんぽ | トップページ | リクエスト »

2008年5月23日 (金)

根本的な傾向が違う?

さて、先日の呪文のような名前のフレグランス、着きました。
ちょっと試してみました。
えーと、トップノートのティーリーフがあまり感じられなかったかも。あと、気分を高揚させてしまうタイプの香りのような気がする。寝る前に付けるもんじゃないですね(ついうっかりいつもののりで風呂上がりに)。
ただ、この傾向のものに大抵入ってる人口香料のいやーんな気配がない。やはりくさってもゲラン。さすがです。

でね。
記事のタイトルにつながりますが、今まで買って使っていたのは割と自分の結界を作るタイプの香りだと思う。夜、下着に付けてたのもあってそう感じていたのですが、同じようなノリでゴールドスパークルつけちゃったらとてもじゃないですが寝られないです。「寄らば斬るぞ」な香りの立ち方をしてしまった(あくまでも私がつけた場合ですが)「ナイルの庭」に通じるものがあるかもしれないな。
今まで普段使いにしていたのは盾、今回のこれは剣って雰囲気。桜の華やかさと一緒に、その狂気も表現していると思う>ラブリーチェリーブロッサムゴールドスパークル
イメージで自分に合わないかと言うと、少なくとも見てくれではそうでもないかもなあと感じているんですが(何しろ普段黒服ばっか着てるし、オスカル様(笑)だし)

実はつけていく場所があるかなあというのが目下の悩みです。
昔だったら打ち合わせやプレゼンの時にこっそり目立たないようにつけていく、というのをやったと思うけど、今はフツーに伝票タイプする日常ですからねえ。

あ、でも、新橋・秋葉原詣での時には使えるかも(今思いついた)。

« 朝のさんぽ | トップページ | リクエスト »

美容・コスメ」カテゴリの記事

コメント

この記事へのコメントは終了しました。

トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: 根本的な傾向が違う?:

« 朝のさんぽ | トップページ | リクエスト »