取られちゃうのかなあ
一日版権か、単なる限定品かは判りませんが、ボークス主催のイベント「ドールズパーティー(ドルパ)」で、ドルフィードリームというボークス製ドールのサイズで初音ミク/鏡音リンの衣装が出たらしいですね。
けっこういい造りです。
ボークス、いい仕事してます。
のはいいんですが。
この流れ(グッスマ=ねんどろいど・figma・1/8初音ミクフィギュア/ボークス=1/6フィギュア・DD用衣装)から言っちゃうと、1/6ドールもボークスってことになっちゃうのかなあ、出るとすれば。
それはちょっといやーんかも。
個人的にはタカラトミー(ホビー事業部というところがあるですよ)か、アゾンインターナショナルに出して欲しかったんだけどなあ。
ま、私はジェニ者ですんでその流れからタカラトミーに執着してるんですが、アゾンを挙げたのはこの記事が根拠。
....アゾンはオビツ製作所のボディをよく使ってるんですよ。
だから、イラストのイメージを活かす方向でボディを選ぶとオビツのボディを使えるところということになり、おつき合いのある会社の中でキャラドールのノウハウをたくさん持っているところと考えるとアゾンに行き着いてしまう、と。
ちなみに、ボークスはオビツとは仲悪いです。
以前ドールのボディ開発(だったかな)を巡って裁判やってたくらいですから。
実はウチのミクTIMOさんの裏テーマは「顔の金型を起こさないでタカラトミーが初音ミクを作ったら」という仮定だったりするです。脳内プロトタイプ(笑)なんですよーぅ。
だから量産品がどこから出るとしてもウチの子以上のものを作り上げて欲しいという気持ちは私の中にあるのよ。ボークスが取っちゃうとして、その願いはちゃんと叶えてくれるのかなあ。
ドール/フィギュアの生産販売ではボークスは老舗に入るところですけど、若干不安です。
« えええええー(がっくし) | トップページ | ひ、膝が... »
「着せ替え人形」カテゴリの記事
- Nest(巣)(2014.08.05)
- ちょっとお知らせなど(2014.02.04)
- 追い剥ぎの神降臨中(2013.08.21)
- 軽くはっちゃけたり(2013.05.15)
- その後+α(2013.05.11)
コメント
この記事へのコメントは終了しました。
少なくとも市販のミクのドール衣装が出たという情報は聞いてないのでイベント限定のアマチュアディーラーものかと思います。
2月のワンフェスでも60cm用の衣装出してるところありましたし。(うちのサイトのWFレポート参照)
もし市販品が出るのなら僕もアゾン製が良いなぁ。縫製等のクオリティは高いですからね。
まぁミクの版権は独占と言うことはないので競合メーカで色々出してくれるに越したことはありません。
過去にもアゾンとボークスで同じキャラのドールを出したことはあります。キャラドールのアプローチのベクトルがメーカで違いますので好みの方を買えば良いかと。
投稿: YUKIKAZE | 2008年5月 3日 (土) 22時58分
コメントありがとうございます〜。
実はオークションで今出てるんですよ。「正規版」て銘打って。今まで全然見かけなかったのに今頃出て来たと言うのはドルパで販売されたのかなと憶測した次第ですが。で衣装で「正規版」て言うのは...アマチュアディーラーだとあんまり言わないかなあと。で、今頃になってワンフェスの衣装を出して来るってのも不自然かなと思ったので、じゃあボークスなのかしらん、と。
あ、オークションはここです。
http://page16.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/u24502026
これはちょっとぼった値段ではないかと思いますが、もうちょっと安い価格で出品している方も居ます。
いずれにせよ、もしも競作状態になるとしたらいいことですよね。私も見比べて買ってみる贅沢ってのはいちどしてみたいかも(笑)
なお、フィギュアの方は私はfigma待ち。ボークス1/6とグッスマ1/8は見送りました。
投稿: みかげ | 2008年5月 5日 (月) 00時43分