えええええーっ
さっき聞いたんですけど。
夏休み、明日でおしまいでした。
木曜日には新学期ですっ。
やばい。
例の手作り石鹸、まだレポートまとめてないのよ。
明日石鹸を入れるハコと包み紙を買いに行くつもりでいましたが、ちょっとターボかけないとあかんやん.....ってアンタはナニやってんの(<ドミノ倒しの特番に嬌声を上げ中)
...他の宿題は終わったって言ってたけど、大丈夫かなあ。
横浜は二学期制なので、夏休みが微妙に早く終わります。
9/1さっくりだったら判りやすいのに(タメイキ)
« ころころころころ | トップページ | あれれれ? »
「育児」カテゴリの記事
- ちょい育児疲れってゆーか(2013.05.17)
- やっと終わる(2013.04.19)
- 参観日(2011.09.06)
- ひっかかったこと(2011.08.23)
- 煮え煮えSpring(2011.04.04)
コメント
この記事へのコメントは終了しました。
« ころころころころ | トップページ | あれれれ? »
はじめまして、ちょっとあそびにきてみました。
横浜は2学期制なんですね。夏休みが早く終わるのはなんだか微妙に損した気分になっちゃいます。うちはまだ3歳と1歳でちいさいので幼稚園にも行ってませんが、学校に行くようになると宿題とかの手伝いとかも大変そうですね~。
投稿: | 2008年8月26日 (火) 21時42分
はじめまして。コメントありがとうございました。
只今娘は石鹸制作レポートと格闘中。午前中は石鹸を持って行く為の箱やらラッピングやらを買いに行ってつぶれました。やれやれ。
さすがに、夏休み最終日ともなると、子供、居ません(笑)。学校に行くようになったら夏休みの宿題はもう手伝い覚悟〜ですよん。
..........というのに。
実は今朝、娘の友達から電話がかかって来ました。
用件>「今日おうちに遊びに行っていい?」
あのさMちゃん、キミが終わってたらみんな宿題が終わってるってワケじゃないのよ〜(苦笑)
横浜は二学期制なので、形だけって感じの日数ですが「秋休み」が10月にほんのちょびっとあります。そのお休みは何をするかがまた、ねえ(笑)
投稿: みかげ | 2008年8月27日 (水) 15時56分