祝福!祝福!また祝福!(中間報告9/10その2)
祝福してからぬらした巻物、白紙になったら祝福効果がなくなってました。
あっれー??
まあいいや、別個に祝福済み白紙の巻物はあるから....と、巻物をごそごそと保存の壷に入れて:
祝福済み白紙の巻物の方に「すいだし」と書いて保存の壷から巻物を吸い出すとあら不思議、白紙が祝福されて出て来た〜(攻略サイトを巡っててみつけたテクニック。すばらしい〜)
あ、識別の巻物が落ちてる。祝福しておこう(と保存の壷に入れる)
あ、あかりの巻物が落ちてる。祝福しておこう(以下同文)
あ、天の恵みの巻物だ。祝福し(以下同)
ぬれた巻物を乾かしながらどこでもダンジョンでこんなことやってます。
これ、風来のシレンだよねえ?
「牧場物語」みたいなんですけど(笑)
追記:
メッキしてあっても、水の上を漂ってると刀や盾が錆びるのはなんとかしてほしい(微泣)
追記その2:
祝福してあるといろいろとお得です。
識別の巻物が祝福されてると、指定したもの以外の未識別のものも識別されたりします。
あかりの巻物が祝福されてると、フロアマップが見えるだけでなく「よく見え効果(隠れたワナも見えるようになる)」がプラスされるのでモンスターの居場所が判るのに加えてワナを避けられるようになります。
天の恵みの巻物/地の恵みの巻物が祝福されてると、武器の+値がフツーなら1増えるところが3増えます。
吸い出しの巻物が祝福されてると壷から吸い出したアイテムが祝福されるんですよ。
あ、あと〜、壷増大の巻物が祝福されてると、普通なら壷の使用回数が1増えるところが2増えました。
« どんだけ.... | トップページ | ううううーん>Figma »
「ゲーム」カテゴリの記事
- もやもやは置いといて(2013.08.27)
- もやもやするので(2013.08.20)
- もやもやします(2013.07.19)
- ピクミン祭(2013.07.10)
- やっぱ18禁でしょ(2012.04.05)
この記事へのコメントは終了しました。
コメント