« 「ナイスジェニー」最終号.. | トップページ | ちょっと不便 »

2008年10月18日 (土)

リンクを置いておこう1(Lettre a France)

埋め込みが出来ないみたいなんで、ミッシェル・ポルナレフのいちばん好きな曲のリンクなどぺたり。
PVはこっち(スタジオ録音)<のっけからサビがきてかっこいい
ライブでおもしろかったのはこっち<サビのところは客がコーラス(皆さん空で覚えてらっしゃる)。これもこれで微かな風に乗った残響のようで味わいがあります

フランス語ってどうも苦手で一緒にコーラスできないのが残念。
いいこと言ってるのにね。
(「Lettre a France」邦題は「哀しみのエトランゼ」は遠く離れた祖国へのラブレターなんですよ)

そう言えば習う機会はあったのに(<大学でフランス語を選択できた)当時はドイツ語の方に興味があったこともあって、そっちには行かなかったんだったっけ。ガッコーではドイツ語の授業はなかったから、大学時代は結局半年くらいしか続けられなかったけどテレビのドイツ語講座一生懸命見てましたね。
ちなみにそっちに寄り道した理由:ニナ・ハーゲンとE.ノイバウテンの歌がいっしょに歌えるようになりたい(結局そんなもんです)

追記:(恥ずかしいのでちっさい)
半年の成果>ごあいさつ+単語ちらほら+何となく読めるかもくらい。でもそんな程度でも、ウィーンで看板を見て道に迷わなかったり定休日がちゃんとわかったりしたのでまあよしとしよう(ノイバウテンが曜日の数え歌みたいなのを作っていたので曜日だけはきっちり覚えていた)

« 「ナイスジェニー」最終号.. | トップページ | ちょっと不便 »

音楽」カテゴリの記事

コメント

この記事へのコメントは終了しました。

トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: リンクを置いておこう1(Lettre a France):

« 「ナイスジェニー」最終号.. | トップページ | ちょっと不便 »