天王町でポン(後編)
はい、カテゴリーが変わったのはゴハン話だからです。
天王町サティに行くもうひとつの理由は、まわりに美味しく家族で食べられるところがあるから。おやつどきだとサティ裏の「ミスタードーナツ」に行くんですが(...あそこは中華は食べられたんだっけか?東神奈川のミスドと記憶がごっちゃになっているなあ)、夜にかかってしまった場合はもっぱらロイヤルホスト。他の店に行ってみたこともありますが〜なくなったけど「華屋与兵衛」とか、お寿司やとか、まあいろいろあるんですよ〜結局「遅くなったから晩ご飯はロイホで」が定番になりました。
ロイヤルホストとの付き合いは長い。
子供が生まれる前はいつも真夜中食べに行ってました。今はもうない、反町駅前のロードサイドのロイヤルホスト。
夜中メニューって昼よりも少なくて(ミッドナイトメニューという別メニューが出て来るんですよ)、昼も人気メニューだった「ドイツ風オムライス」をよく食べたなあ。
ダンナは今でも「あの頃が一番よかった....太るけど」て言ってます(笑)
実は「ハー・ストーリィ」さんで、ロイヤルホストのお食事券が当たりました。3000円分。倍率60倍を勝ち抜いてゲットしてまいりましたが(笑)そんなこんなでいつもよりおいしくいただけると言う次第。
ええと、(ごそごそとロイヤルホストのサイトを覗く)昨日はですね;
- ダンナ>鶏だんごと8種野菜の小鍋膳
- 私>野菜たっぷり美ビンパ コラーゲンボール添えワカメスープ付き
- 上の子>ハンバーグステーキ ドミグラスソース(これは鉄板に乗ってないタイプなんですねえ)
- 下の子>おこさまミートソース
今見たら「おこさまミートソース」て、アレルギー持ちの子対応メニューで、パスタが普通のと違うんですねえ。グラッチェやらラパウザやら、リーズナブル系イタ飯屋でならした下の子がなんか鈍いなと思ったらそういうウラがあるんでしたか(食べてみた感じは「まあ子供向けならねえ」だったんですが)。結局彼女はスパゲティは半分以上残し、パパの鶏団子を分けてもらっていました(おいしく食べてました)。
もうお子様メニューでは量が足りない上の子はハンバーグにしたところ、オトナな量に途中でギブアップ(笑)でもハンバーグ本体とポテト、ライスは綺麗に平らげていました。目玉焼きが半熟だったのも彼女的には「むむう」だった模様です(彼女は普段はがっちり黄身に火が通るまで焼いて食べてます)が、そこらへんは目玉焼き好きの中では見解が分かれるところかもしれないな。
で、サイトを見たらダンナのと私が頼んだメニューは期間限定のおすすめメニューでした。
私のはお食事券争奪戦時も一番人気のメニューだったのですが、食べてみたらほんとにお手頃価格で野菜がいっぱいでおいしい。石焼でないビビンパてちょっと緊張したんですけど心配して損したわ(笑)上に最初からキムチが乗ってるタイプは初めて食べたけどこれもアリかな。コチュジャンソースがおいしいし〜。
スープもいい感じに胡椒と胡麻がきいてました。スープのスプーンに乗っかって出て来るコラーゲンボールは「まあお楽しみ」なのですが、ジョナサンの「かたまりをわさわさと鍋に」(というのを去年の冬にやってました)に比べると上品で可愛い。クコの実よりも春メニューのスープについてたサヤエンドウの方が個人的には好みですが、まあ薬膳ノリですからねえ。
一方のダンナのは「うーん、これならウチでも食べられるかも」だそうで。それはアナタが玄米ごはんにしないで白米にしたから余計そう感じたのでは〜(玄米雑穀ご飯と白米ごはんから選べます)。ウチでもという意味合いから見ると「これはこれで参考になるわふむふむ」と思いましたね。鶏だんごは私も時々作りますが、こういう味噌仕立ての鍋状態では食べないんで。子供に分けた分がずいずいなくなっていくのを見ながら、なるほど〜と思ってました。
で、お食事券があるので、ついでにスイーツ(「秋桜(コスモス)プレート」)も頼んでダンナと分けました(分量的にはお食後としてはそのくらいでちょうどでした)。パンプキンプリンが目当てだったんですが、いい案配に重くて満足致しましたよ。シナモンが利いてるのも嬉しかったっけな。
やー、満腹でした。
.......この秋メニュー、いつまでやってるのかなあ。
美ビンパ、もっかい食べたいかもしれない(笑)
あ、秋メニューと言えば、もうひとつの目玉「洋食小皿」を食べてる人を見かけましたが、思ってたよりオムライスが大きくておいしそうでした。なつかしいなあ、オムライス....
また夕方にサティに行ったら帰りはロイホになることでしょう。
今度は夫婦お気に入りサイドメニュー:タコスが復活してて欲しいぞ(笑)
実はこの前行ったときはかなりタコス目当てだったのになくなってて、寂しく他の辛いもので紛らわしたのですよ私....まあロイホは辛いものけっこう上手く立ち回ってるのでみんな好きなんだけど...
« 天王町でポン(前編) | トップページ | 体制建て直し中(シレン3) »
「グルメ・クッキング」カテゴリの記事
- おめでた報告もしましたっけ(2011.09.27)
- 「本仕込」6枚切りは神(2011.09.05)
- 調味料系中心に。(2011.08.17)
- あのふわっと感は忘れ難い(2011.08.09)
- もっさもっさカムバック(泣)(2011.04.22)
この記事へのコメントは終了しました。
コメント