ある意味生命線
皮膚科に薬を貰いに行きました。
冬場にこれがないと文字通り干上がります。
ピンクのチューブは術創が引き攣れる人なんかがよく処方されるものですね。私の場合は親子3代続いた由緒正しいアトピーなもんで(ここ数年ようやく好転)、ぶり返さない為にはこれがないと本気で困る。フタつきの入れ物に入ってるのは顔用のクリーム、水色のは「パスタロン」と言う角質化したかかとなどにつける薬です(よくきく)。
学校に行く上の子を送った後で自宅前からタクシーとばして医者に行ったんですが整理番号は13番。これなら10時くらいかな...と思っていたらなんかえらく手間のかかる患者が混じっていたらしく、延々待たされました。終わったら昼近くでしたよ。やれやれ。
とにかく患者が待ってるんで先生も私も「巻き」が入ってしまい、近々飲み薬が変わることや定期的に検査してマーカーも半年ペースで見てることや子宮癌検診にも行ってることや.....気が付いたら物凄い早口で喋ってました(笑)
私自身はこれで一息つけますが、これまた乾燥肌の上の子が「連れてって」て言ってます。
週末はまた皮膚科に行くことになるかと(タメイキ)
「日記・コラム・つぶやき」カテゴリの記事
- Nest(巣)(2014.08.05)
- 2匹放すのは初めてだったかな(2013.05.31)
- ふたまわりもあっという間(2013.05.26)
- ちょい育児疲れってゆーか(2013.05.17)
- 軽くはっちゃけたり(2013.05.15)
この記事へのコメントは終了しました。
コメント