妄想してみよう
子供にたまーに「ディズニーランド行きたい」とか言われます。
お金が湯水のように飛ぶこともあってお茶を濁してますが。
行ったら行ったで楽しいとは思うんだ。でも待ち構えてるキャラクターの皆さんにノりきれないってのもうだうだ言ってる理由の中にちょびっとはあるとは思う。
...んじゃ、どういうキャラのテーマパークならありなのよ?
.....Nintendoパーク(ぼそり)<そのようなものはまだないぞよ
うん、でもこれだったら嬉々としてばんばん遊び倒してしまうような気がするぞ。
門のところでは当然マリオとルイージがお出迎え。
もぎりの人はキノピオ。
中に入るとチンクルさんが風船を売っている。
んでそれが場所によってとか、昼と夜とでとかでキャラが違ったり(昼間は買えるピクミン風船が日が暮れると駄目で、日没後はハチャッピーのしか売ってないとかさ)。
アトラクションは:ポケモンバトルのショウが見られたり、とたけけがライブやってたり、リト族の郵便仕分けゲームを体験出来たり。
おみやげ屋ではびっくり箱やルピー型キャンディ、ヨクアタールやマックスアップ(ドリンクのナカミはふつうのジュース)が買える。「おくすり」の包みの中にはぶつ森キャラがついた絆創膏が入ってるのっ。
...欲を言うと、テーブルマウンテンの形のお化け屋敷(=モンスターハウス)とか、にぎり元締とマムルがやってるおにぎり&うどん屋ってのもあるともっとうれしい<控えめに主張してみる
ああ、考えただけでわくわくするなあ。
ポケモン単独では、夏休みなんかに大きな会場を借りてイベントを開催してたのよね。去年あったかどうかは記憶が怪しいですが、何年かやってたのは覚えてる。
でもポケモンだけで通年で場所をきちんと押さえて、てのは難しいのかもしれないなあ。だったらNintendoくくりでまとめちゃえばいいのにと私なんかは素人考えで思ってしまいますが。スマッシュブラザースみたいなのをリアルに体験出来たらすんごい楽しいんだけど。
どんなもんでしょうね。
« 外せないわよ〜 | トップページ | そんなこと言ってたっけ »
「ゲーム」カテゴリの記事
- もやもやは置いといて(2013.08.27)
- もやもやするので(2013.08.20)
- もやもやします(2013.07.19)
- ピクミン祭(2013.07.10)
- やっぱ18禁でしょ(2012.04.05)
「日記・コラム・つぶやき」カテゴリの記事
- Nest(巣)(2014.08.05)
- 2匹放すのは初めてだったかな(2013.05.31)
- ふたまわりもあっという間(2013.05.26)
- ちょい育児疲れってゆーか(2013.05.17)
- 軽くはっちゃけたり(2013.05.15)
この記事へのコメントは終了しました。
コメント