はねっかえり娘、補導要請の巻
9月に佐渡で放鳥された後、本州にトキがいっちゃって、早....4か月くらいになるのかな?
とうとう、佐渡に戻されることが決まったらしいですよ。なんでも、本州をうろうろしている3羽は全員メスで、このままでは繁殖ナシで1年送ってしまうことになりそうだと言うことで。
まあ確かに...10羽放して、うち1羽がカラスにやられた傷が元で年末に死んでるんですがその子もメスという困った事態なんで(10羽のうち何羽がメスなのかはちょっと検索しただけでは判りませんでしたが)、しょうがないのは判るんだけどね。
しかし、あっちこっちをふらふらしている野良トキをどうやって掴まえるんでしょうか。
....もうこの際はねっかえり娘3名はそのままにしといて近場にオスを放す方がハナシが早いんではと門外漢の私なんかはつい思っちゃうんですが(何しろ行った先々ではバードウォッチャーの皆さんが色めき立ってるそうだし)、絶対数が少ない鳥ですからそうもいかないんでしょう。
難しいところです。
« ...ちょっとこの場を借りて(汗 | トップページ | ...すねて、いい?(笑 »
「日記・コラム・つぶやき」カテゴリの記事
- Nest(巣)(2014.08.05)
- 2匹放すのは初めてだったかな(2013.05.31)
- ふたまわりもあっという間(2013.05.26)
- ちょい育児疲れってゆーか(2013.05.17)
- 軽くはっちゃけたり(2013.05.15)
この記事へのコメントは終了しました。
コメント