« アゲハ子その後 | トップページ | 多分今回が最後 »

2009年5月16日 (土)

今年は5回くらい

いやあ、今日はがくっとアクセスが落ちてます(笑)やはりアゲハのお子はショッキングだったようですみません。とりあえずお目汚しながきんちょ(虫だけど)は下に流して、お口直しに書きかけになってたコネタマから消化しますか。

さて。
いままでさんざん書いてますが:

ここのレシピを元にしていちごジャムを煮てしまうのがすっかり春の定番になりました。去年も3回くらいはことこと煮てましたが、今年はそれ以上のペースです。シーズン終わりの値下がりを待つなんざぁ面倒くさいので、近所のスーパーでごそっと特売があった2日後くらいに「見切り品」を狙って出没、仕込むというパターンができました(笑)

よしながさんのレシピはかんたんなケーキの作り方とかも他の本であったりするんですが(さすがに分量までは載ってなかったな...<載っけたサイトも存在)、本式おそうざい本はこのシリーズが初めて......の割に、えっらくツボを押さえた造りで、こりゃここまでくるまでに相当グルメ系漫画を読み込んでおられたのではとか思ったり。「きのう何食べた?」はおすすめの1冊なんですよ。
って、すっかりテーマから外れましたが。

趣味のものの自作もまあちょこちょこやってますが(着せ替え人形のカスタム方面中心に....ミクTIMOさんとかがくぽさんとか)、食べる方面ではジャムの他.........餃子を作る時にちょびっと使う大蒜の醤油漬けくらいかな。少ししか使わないからたまーにしか作らないのですが、去年やったらにおいが漏れて、一時期うちの台所の棚はえっらいことになってました(まだかなり残ってる....消臭剤置いてみたけどあまり効果なかったの)。ぐっすん。
いちごも、実は煮てる間だけはすんごい強烈に甘い香りが漂います。台所の側に自室のある娘に香りがきつくて寝られないと怒られた過去有り(苦笑)
というワケで、昨日煮た分〜例によって見切り品を煮てます〜の写真など撮ったので、次の記事はそれでということで。

コネタマ参加中: “MADE IN 我が家” 自家製しちゃうものを教えて

« アゲハ子その後 | トップページ | 多分今回が最後 »

アニメ・コミック」カテゴリの記事

グルメ・クッキング」カテゴリの記事

コメント

この記事へのコメントは終了しました。

トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: 今年は5回くらい:

« アゲハ子その後 | トップページ | 多分今回が最後 »