疲れたよ
水曜日、上の娘が
「金曜日はクラブ活動(手芸部です)だから作るものを決めて材料を持っていかないと」
さんざんああだこうだ言って家の中を引っ掻き回し、エキサイトの手芸のコーナーに載ってたブレスレットに決まりかけてたんですが。
今日帰って来たら「やっぱり別のにしたい」と言いやがりまして、水曜日に見た自宅の手芸本をもっかい見まくった挙句、午後6時近くなってニードルフェルトに手を出すことに決定(汗)
アップリケパンチャーならあるけどフェルティングニードルは家にはない。
買いにいきました、雨の中。
帰宅後も手持ちのフェルト羊毛をあさりまわって必要な色を引っ張り出したりで、文字通りへとへとに。いや、彼女に振り回されたのもなんだけど、自分が買い集めた材料の山(ふとんケース2つ分の生地とニット+レースやらリボンやらビーズやら)に酔った。
娘「どうするのこれ」
私「......死ぬまでにはなんとかするさ」
桐たんす3段にみっちり、1柄あたり2mくらいの生地〜枕カバーやカーテンにするつもりだったらしい〜をたんまり買い込んでた(引っ越しでかなり捨てることになり全貌が判明)母の娘ですからねえ私も。不幸中の幸いは買い集めたもの全てが「人形用」の為、1アイテムあたりの量が少ないことかしらん。ほほほほ。
娘は金曜、ちっさいペンギンの子をニードルフェルトで作る予定。
うまくいくよう祈っててください。
追記:
その「とんでもなかった引っ越し」からはや20年。
母もさぞや溜め込んでると思います。
居なくなったあとの遺品整理を考えただけで今から頭痛がするんですけど私。
「日記・コラム・つぶやき」カテゴリの記事
- Nest(巣)(2014.08.05)
- 2匹放すのは初めてだったかな(2013.05.31)
- ふたまわりもあっという間(2013.05.26)
- ちょい育児疲れってゆーか(2013.05.17)
- 軽くはっちゃけたり(2013.05.15)
「育児」カテゴリの記事
- ちょい育児疲れってゆーか(2013.05.17)
- やっと終わる(2013.04.19)
- 参観日(2011.09.06)
- ひっかかったこと(2011.08.23)
- 煮え煮えSpring(2011.04.04)
「趣味」カテゴリの記事
- Nest(巣)(2014.08.05)
- ちょっとお知らせなど(2014.02.04)
- ほんとに預けました&お引っ越し(2013.11.27)
- 画期的だけどちょっと心配(2013.10.24)
- そうだった、mt博2013(2013.10.24)
この記事へのコメントは終了しました。
コメント