やり残し消化(昇華?)って方向で+α
タイムマシンに乗れるんだったら:できれば、見そびれたものやもうちょっと見たかったものを見に行きたいです。
未来はどうでもいいや。知らないほうがいいと思うんだ。
- 第一希望:1985〜1988(P-MODELとカトゥラトゥラーナのライブ通いまくり+原宿ジェニーショップ詣で)
- 第二希望:1981〜1983(同じくライブハウスへ)
- 第三希望:2000〜2002(行きそびれたドールイベントをなんとかしたい。特に桃子登場イベントと池袋パルコのブライス)
- (次点は1968〜1972。ツイストバービーとキッドルとフラワーダーリンとリカちゃんと変身サイボーグ....買えなくてもいいの、新品箱入りをみるだけで多分幸せ)
過去の誰かに会いにいくのだったら
- 山村暮鳥(大正時代初期)
- 清少納言(平安時代)<小うるさいおばちゃんかもって気もするが
- オーブリー・ビアズリー(19世紀末)
かな。
ああそうだ、東京を離れる前の元カレにもちょびっと逢いたいかもしれない(笑)その昔、カトゥラのライブに一緒に行かないかって言ったら「そんなおかまみたいのは嫌だ」つった人なんだけどねえ。<未だに根に持ってます(苦笑)
過去の誰か、には、ちょびっとこっち側に遊びに来てほしいなって気持ちもあったり。
山村暮鳥や清少納言に今のNHK子供番組を見せてあげて「あなたは間違ってなかったんだよ、こんなに未来の沢山の人達に愛されているんだよ」て教えてあげたいのよ。
特に清少納言はぼろぼろになって死んでいったらしいので、余計に。
コネタマ参加中: タイムマシンがあったら、どの時代に行きたい?
追記:
なんかこの記事の内容にリンクするなぁと思ったので、支援かたがた、ぺたり(3回目)
« ...よくぞ描いた | トップページ | ぷすぷすトライアル »
「ウェブログ・ココログ関連」カテゴリの記事
- 寂しくなります(2012.01.31)
- やれやれ、やっとこさ。(2011.04.16)
- ああ先生もったいない(笑)(2011.01.24)
- 「銅」しか出なかった...(2010.10.14)
- なかなか宝箱が出ないにゃあ(2010.09.18)
この記事へのコメントは終了しました。
コメント