週末は小旅行
さて、その勝浦ですが。
昨日ついた時はまだ晴れ間があって、ホテルのちっさいプールでちょびっと泳いだりもした(ちょい寒かったけど)んですが、だんだん雲行きが怪しくなり、夜半から霧が出て来て、朝起きたらまだ真っ白。
鳥だけたくさん鳴き交わしてて、高原に来たみたいです。
寒っ。
チェックアウト後もガスってるので、近くに海水浴場もあるんだけど今日はそれどころじゃないなという結論から安房鴨川へ。
ずーっと遠くがミルク色の風景を見ながらいつのまにかうとうとしていたら終点で、降りた途端
超快晴(あれ?)。
目的地の鴨川シーワールド、徒歩でなんて暑くて暑くて行けませんよ。30分待って送迎バスに乗りました。
手前の展示をひとわたり見た後、奥の方にあるシャチのスタジアム下にあるレストランでやや遅めの昼ご飯。ちょうどシャチのショーをやってる時間帯に当たり、中は空いてて窓際席を確保出来たし、その窓からはシャチが水中で動き回ってるのがよく見えたしで満足満足。
食後は奥の方の熱帯魚を見た後で、こんどはスタジアムに上がってシャチを。
...ぐるんぐるん動き回る母シャチのすぐ下に子供が実はくっついてるとは、上で見てるだけの人には判らんだろうなぁと思いながら堪能しました。うふふ。
で「この便を逃したら19時台の最終便特急」な東京行きに乗り、ひと駅移動したら霧の中でした。
...いやホントに、駅と駅の間に天気の境目があった。
(鴨川の海岸から見た証拠写真。手前は晴れてるんですが、雲の向こう側は真っ白)
唐突にガスってるの。
勝浦まで戻っても街は霧の中。次の御宿から乗って来たサーファーはぜんぜん日焼けしてなかったので、一日中寒かったものと思われます。
なんてこったい。
追記:
ダンナの友人によれば、今年は海辺の水温が低いそうです。晴れててもそんなに海には浸かってられなかったかもしれません。
「旅行・地域」カテゴリの記事
- 小3でした。(2011.08.16)
- 実際には鳥をもふりに行きますが(掛川花鳥園)(2011.08.14)
- 翻弄されまくってますな(2011.01.09)
- 二の酉2010(2010.11.19)
- ここはもうね、お城までばしっと(2010.11.03)
この記事へのコメントは終了しました。
コメント