« 耳が痛い話だなぁ | トップページ | 一日仕事 »

2009年8月 6日 (木)

実は夕食が冷やし中華

コネタマを見ていたら食べたくなってしまいました。
これから作るんですが(笑)

面倒くさがりさんですから蒸し鶏とかは使いません。
ワカメは入れるけど「ふえるわかめちゃん」とかでこれもテキトーに。
ダンナはきゅうりが大嫌いなんで彼の分はきゅうり抜きです。
紅ショウガが好きなのは私だけなので=余ったらめんどうくさいから入れないし.....。

真面目に作ってるのは薄焼き卵かな。
いつも思うけど、火加減が難しいですよね>卵
「卵料理は火加減が肝心だ」ていう、マンガ(「パタリロ!」です...)で読んだセリフを何故か思い出してしまい、毎回マライヒ(登場人物の美少年)になった気でフライパン握ってるのは内緒ね(笑)

子供は醤油だれ、大人はごまだれで食べてます。
今日もうまうまにできますように。

さて、そろそろ始めましょうかね。

コネタマ参加中: 冷やし中華の具、これだけは絶対はずせない!のはどれ?

« 耳が痛い話だなぁ | トップページ | 一日仕事 »

グルメ・クッキング」カテゴリの記事

コメント

この記事へのコメントは終了しました。

トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: 実は夕食が冷やし中華:

« 耳が痛い話だなぁ | トップページ | 一日仕事 »