電気だけじゃなくて
...と思う今日この頃。
ウチはマンションです。
集合住宅だから、やれることに限界がある。何かしようと思っても管理委員会にかけて、アンケートとったり多数決とったり...。
それだけの価値のあることなのか?というツッコミは入るだろうし、太陽発電機も高い。作った電気はどうするょ(=まぁ共用部分の電気として使えばいいんですが)とか、作った電気が余った場合やキカイが壊れた場合も考えると腰が重いですよね。
都市部ではそういうところばっかりだな。
あとずっと気になってるのが、屋上がものすごく暑い。照り返しうわんうわんでこれまた温暖化促進してると思う。
...補助金、出ませんかね。
屋上に芝生や丈夫な植物を植えて、風力発電機設置する用に。
ビルとかの屋上に敷けるような軽い土はどっかで開発されてるみたいだから(以前テレビで見た)、屋上を緑で覆えば照り返しはだいぶ緩和されると思うんだけど。水やりは管理人さんに頼む(植木屋メンテも要るか?)。
発電機後回しでも芝生は植えてほしい。ネタのテーマとはズレるけど:石やコンクリがむき出しの所をちょっとずつでも減らす方法でも温暖化防止には貢献出来るんじゃないですかねえ。少なくとも最上階の消費電力はかなり減ると思うよ?
まぁ芝生はさておき、以前みなとみらいを歩いてて、風力発電機をつけたビルを見かけたことがあります。
太陽光と比べて、効率と価格ってどうなんでしょうね。気になる所です。
コネタマ参加中: グリーン電力について語ろう!
追記:(9/13)
テレビでちらっと見ましたが、手入れ不要・芝より軽くて安いコケのシートがあるそうですね。
ええ話やー。
普及すればいいのにと思う今日この頃。
« そうか、もう君はいないのか | トップページ | 悲恋VOCALOID二態 »
「住まい・インテリア」カテゴリの記事
- ほんとに預けました&お引っ越し(2013.11.27)
- 画期的だけどちょっと心配(2013.10.24)
- 扇風機では無理です(2010.07.05)
- 憔悴..(2010.06.28)
- 無理(2010.04.02)
「日記・コラム・つぶやき」カテゴリの記事
- Nest(巣)(2014.08.05)
- 2匹放すのは初めてだったかな(2013.05.31)
- ふたまわりもあっという間(2013.05.26)
- ちょい育児疲れってゆーか(2013.05.17)
- 軽くはっちゃけたり(2013.05.15)
この記事へのコメントは終了しました。
コメント