ちょっとびっくり
家族と、新川崎近くの「夢見ヶ崎動物公園」に行ってきました。
いろんな意味で「わー」な場所でした。
ええとね:
- タダで入れる動物園なんですが、隣がお寺で(ということは墓地も近い)動物公園との境目が曖昧です。つまり、閉園時間があってないようなもの....仕掛けなしで肝試しが出来ます!墓地の他にも多分空襲か何かの慰霊碑もあったし、スリル満点なこと請け合い(汗
- 2週間前に産まれたリスザルの子が!かわいい!ちっさい!
- 無造作に置かれた水槽みっちみちに巨大なワニガメが(多分どこかでつかまったんだと思う)
- 似たようなノリで別のカメの檻にとってつけたような感じで某リクガメが数匹(...税関から来たのかも)
- (これがいちばんびっくりした)......檻の中一面ぎっちょりモルモット
(コレです)
大人も子供もごちゃごちゃ。きゅうきゅう鳴きながらゴハン食べてました。病気とか繁殖とかいろいろ大丈夫なのかしらん(余計なお世話?)ま、見たところ全員元気そうでしたが、まるで羊だ..
ネズミなら似たようなの見たことが何度かありますが、モルモットの集団は初めて見た....。やっぱり増えすぎたら野毛山に回すとか(野毛山動物公園ではふれあい広場でモルモット放し飼いにしてます)してるのかなあ。
ここでは、他には尻尾がさみしい(そういう季節だ)インドクジャクとか、妙にラブリーなチョウゲンポウとか、かっこいいヤギの一種とか、結構色々飼ってました。
さわれないのが残念だったな(笑)
「ペット」カテゴリの記事
- ひとりでできるかな(2013.09.12)
- 2匹放すのは初めてだったかな(2013.05.31)
- ちょい育児疲れってゆーか(2013.05.17)
- 越冬なう(2013.01.08)
- 天使が空から降ってくる(2012.08.11)
この記事へのコメントは終了しました。
コメント