« 久しぶりに | トップページ | 新作だ〜>momoko »

2009年9月 2日 (水)

もぐもぐは効きます

どうにもこうにも眠い時。...今は家にいるので「30分」とか言って目覚ましをセットして睡魔に短時間負けてあげてますが(すっきりします)昔はそうはいきませんでしたから。

何か口に放り込むとぱしっと目が覚めますね。
ただし、私はガムだと「噛もう」て思う間もなく気絶する人なので、口にして即目が覚める系を。大抵はキャンディ。メンソール系でなくても(実はミントキャンディやタブレットは苦手)口の中が「きーん」て緊張します。冷たい飲み物や「氷1個」とかも結構効いたりします(「氷」は、朝にぐずってる娘に時々使う手です)。

パートで出てたときはその手はあんまり使えなかったから、キリのいいところまで我慢してトイレ休憩。歩くと=身体を動かすと否応無しに覚醒したものです。

それにしても睡魔にはずいぶん悩まされてきました。
ノートや版下に妙なびるびる線を引いたこと、数知れず。学生時代はほおづえを就いた状態でうとうとし、ずるずると肘がズレて机から「がくっ」と落ちて目が覚める、という恥ずかしい真似を何度もやりました。クラスメートには船の漕ぎ過ぎでおでこを机に激突させた猛者も居たっけなぁ。

コネタマ参加中: 睡魔に襲われたとき、どうやって眠気を覚ます?

« 久しぶりに | トップページ | 新作だ〜>momoko »

日記・コラム・つぶやき」カテゴリの記事

コメント

 実はわたしもガムが嫌いで、ミント・ハッカ系が全く駄目……(泣) スースー感が口の中でいつまでも残って気持ち悪くなるんですよ。
 ただし唯一セーフなのがミントの(葉を入れた)ハーブティーor紅茶で、コレらは口に残らないので飲めます。

 起きぬけに冷たいお茶の方がぱっちり目がさめますよね~。

お久しぶりです。コメントありがとうございます。
私の場合、唯一大丈夫なミント・ハッカ系が何故かリップクリームという変わり者で(苦笑)
スースー感が舌の上に残る居心地悪さは超納得です。否応無しに目は覚めそうですが。

起き抜けの冷茶は同感。しゃきっとしますね。
「氷1個」は誰かを起こしたい時の奥の手なんですよ〜。

この記事へのコメントは終了しました。

トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: もぐもぐは効きます:

« 久しぶりに | トップページ | 新作だ〜>momoko »