ゆきみちゃん
先月来たハムスター、結局「ゆきみ」になりました。
ゆきちゃん+みるくちゃん(候補名)なんですが、ぽてっと寝てるので「雪見だいふく」のゆきみでもあるという(笑)
牛乳パック+トイレットペーパーの芯で仮巣穴を作ってあげたらかなり落ち着きました。
が、この残暑でねえ。日中は落ち着いて入ってられず、結局トイレのうしろに居間を作っちまいました。暑いときはそこで寝てます。腹出し寝(=あつい)してるときはケージの上にアイスノンのっけたりしてあげてますよ。
本巣穴箱を作ってあげたくて、上ケージ用衣装ケースを微妙に物色中。
大抵、下のところに補強が入ってる...巣穴、開けられない....。そうではないのは脚部分に車がついてたりして、なかなか思い通りのがありません。
でっかいホームセンター(近場だとみなとみらいに1軒ありますね)でも覗こうかしらん。
柵噛み懸垂で肩の筋肉がもりっとついてしまった先代ねずみのニコたんと比べて、小顔です。
« きょうのなくしもの | トップページ | 鹿より橋の方が重要なの? »
「ペット」カテゴリの記事
- ひとりでできるかな(2013.09.12)
- 2匹放すのは初めてだったかな(2013.05.31)
- ちょい育児疲れってゆーか(2013.05.17)
- 越冬なう(2013.01.08)
- 天使が空から降ってくる(2012.08.11)
この記事へのコメントは終了しました。
コメント