そうだったか
朝。
起きて娘達の朝食の準備が済んだら、鳥籠にかけた布を外します。
水を換えて、
エサを換えて、
砂浴びや水浴びの器を綺麗にして、
小松菜を切る。大きい葉は文鳥、小さい若芽はハムスターの分。
娘1号2号共々、学校の準備や着替えでペットの世話どころじゃないですねえ、少なくとも平日は。
てなことをやっていたら。
特に文鳥のくろたんがママ好き好きになってしまいました。
籠から出すと、即私の方にダッシュです。
まぁ....私も子供時代に鳥を飼っていたので微妙に扱いに慣れている分を引き算するとしても、要するにいちばん面倒を見てる人として憶えられてしまったみたいです。
これでもかなり手抜きなんですけどね。
そして、その子供時代に飼っていたセキセイインコのチロがうちの母に一番なついていた理由もしっかり判ってしまいました。
そういうワケだったかぃ。....私もそれなりに面倒見てたつもりだったんだけどな(カゴの掃除は常時私がさせられていた記憶有)。
« 引き出物ハガキ、期限切れたら? | トップページ | キクラゲ! »
「ペット」カテゴリの記事
- ひとりでできるかな(2013.09.12)
- 2匹放すのは初めてだったかな(2013.05.31)
- ちょい育児疲れってゆーか(2013.05.17)
- 越冬なう(2013.01.08)
- 天使が空から降ってくる(2012.08.11)
この記事へのコメントは終了しました。
コメント