« ただいまにゃー | トップページ | やっば国産でしょ »

2009年11月 1日 (日)

あうー。

リトファ余談。

ミクTIMOさんを連れて行ってましたんで、ついでに
「リトファの青髪の色、比べてみたいんですが」と言って、植毛見本を見せてもらいました。

同じでした....(泣)

作った頃は、まだこの青髪、リトファオーダーのリスト入りしてなかったんですよね。

実は1体目のシオン(アスカさん)でもこれをやられました。
赤茶髪なんですが、ホントはボルドーにしたかった...。
がくぽさんでもやられました。
仕上がった次の回くらいのリトファに薄紫髪がリスト入りしてました。

その前も1個あるんですよう.....「これはいくらなんでもないだろう」と思ってショッキングピンク植えてたら、仕上がる前に「カラーチェンジジェニー」が...orzllll

タカラの子はもう余程のことでもない限りは自力植えはヤメようかと(苦笑)
今後、植毛作業はmomoko中心にシフトします。

にほんブログ村 コレクションブログへ<とほほほ。

追記:
それでも手植えの方が..かもな要素、ひとつだけ。
アップのあたまの場合、うなじを自分の裁量できっちり人間ぽくできること。リトファはもしかしたらきっちりオーダー時に指示しないと(やったことがないので憶測ですが)流れ作業的に市販の子同様のぐるっと植えなうなじにされてしまうかもしれないなと思ってます。どうなんでしょうねえ(リトファ初期子と言えるアスカさんは市販の子植え仕様でした)。
日本髪オーダーはちゃんと富士額になるみたいですが。

追記その2:
髪色に合わせて、地肌に色を乗せておきますか?と訊かれました。
初めてのことです。
ゼンブの子でそういうサービスを提供出来るとは限らないかもですが(何しろ私が持ってったのはnewジェニーさんと同じ型のあたまでしたから)、髪を結ったりする人向けにそういうところまで配慮する方向になりつつあるのかもしれませんね。

« ただいまにゃー | トップページ | やっば国産でしょ »

着せ替え人形」カテゴリの記事

コメント

この記事へのコメントは終了しました。

トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: あうー。:

« ただいまにゃー | トップページ | やっば国産でしょ »