チクりついでに考察してみた
これから「初音ミクみく」さんに、BICさん期間限定セミオーダー話をチクりに行くつもりなんですが(笑)、ネタが採用された場合、あちらからリンクを辿って遊びに来られる方もおいでかもしれませんので、この際ボカロっぽい子をセミオーダーやチョイスで手に入れる方法を探してみました。
*ヘッドを探して顔を描く+好みのボディを
ボークスやオビツの植毛済みヘッドをホビーショップで扱っています。ここらへんは実は私は余り詳しくない。ただ、根気よく探せば緑髪/ピンク髪はあるようですよ(「ねころぐ」さんちのボカロっ子はここらへんのあたまを使ってます)。
*今回チクった(笑)BICさんの期間限定セミオーダー(1/8までです)
試算してみたところ:
割とKEIさんの絵柄っぽいHEAD2(茜ヘッド・ターコイズアイ)3,500円+ストレートロングツインテールorショートサイドパート2,000円(ルカさんのストレートロングの場合は1,700円)+おまかせファッション(福袋?)1,500円=7,000円(ストレートロングの場合は6,700円)
.........あ、ある意味お手頃かも。リンちゃんの髪の分け目が逆なのが残念ですけどね
*リカちゃんキャッスル(福島県小野町)に行くか、キャッスルの出張イベント(キャッスルのサイトで出張イベントのスケジュールを見ることが出来ます。次に都内に来るのは1/24のドールショウですね)に出向いて「お人形バイキング」でそれっぽい子を探す(記憶が怪しいですが、ジェニーで2,400円くらいだったと思います)。これは色々な髪色/髪型の人形本体+用意された各数種類のドレス・小物を組み合わせて選ぶものですが、これでボカロ風の子が見つかるかは運次第。ラッキーならルカさん風ピンクストレートロングのジェニーさん/リカちゃんは手に入るかも。が、それ以外はちょっと...難しいかな。となると:
*リカちゃんキャッスル・リトルファクトリーでセミオーダー
キャッスルとキャッスル出張イベントでオーダーが可能。好きなヘッドを選び、髪型・髪色をオーダーするサービスで、1/6お人形者の憧れのひとつでもあります(笑)。事前にデザインシートのPDFファイルをダウンロード出来ますので、試算はそれを見れば出来るかな?...当然それなりに金額が張りますが(うーん、多分ミクの髪型を頼むと1万円前後かかるかと...)、それだけのことはある出来です。青と緑のメッシュ植毛を頼めるのはここだけですからね。あ、キャッスルのセミオーダーなら男子ドールも頼めますので、兄さんや殿もやろうと思えば可能です。うちのがくぽさんと同じ色をオーダーできると知った時はかなりがっくり来ました(苦笑)
もちろん、オーダーで作れるのは本体だけ。衣装は自分で頑張るしかありません(涙)
....役に立つかどうかちょっと微妙かもしれませんが、私がジェニーサイズでミクの衣装を縫った時はこの本を参考にしました(いい案配に燕尾シャツが載ってました)
えええええ、4,157円??(たまげた)ヤフオクを探すという手もありますがこれはあんまりだ....同じ作家さんだと、若干サイズ調整が必要ですがこんなのも。なんかこれも高げだなあ...
実際に本を手に取れるならば、先の「わたしのドールブック」シリーズか、日本ヴォーグ社から出ていた季刊雑誌「ジェニー」バックナンバーを集めた総集編、「ドール・コーディネート・レシピ」シリーズを見てみて、参考になりそうなものを探すといいと思います(汗
« おんなじところを | トップページ | 機種変更 »
「趣味」カテゴリの記事
- Nest(巣)(2014.08.05)
- ちょっとお知らせなど(2014.02.04)
- ほんとに預けました&お引っ越し(2013.11.27)
- 画期的だけどちょっと心配(2013.10.24)
- そうだった、mt博2013(2013.10.24)
「音楽」カテゴリの記事
- ちょっとお知らせなど(2014.02.04)
- いまだにもやもやしてます(2012.10.23)
- 惚れてまうがな(36年目にして)(2012.08.22)
- ヘビーローテーション2010(2010.12.31)
- 愛してくれなきゃ仏罰下るわよん♪(2010.12.24)
「着せ替え人形」カテゴリの記事
- Nest(巣)(2014.08.05)
- ちょっとお知らせなど(2014.02.04)
- 追い剥ぎの神降臨中(2013.08.21)
- 軽くはっちゃけたり(2013.05.15)
- その後+α(2013.05.11)
コメント
この記事へのコメントは終了しました。
« おんなじところを | トップページ | 機種変更 »
4000円越え?驚きました。
私、去年の今頃、普通にセブンで購入したのでした。
1年ってすごいね~(なのか?(笑
みかげさんは、植毛ばっちりで、
思い通りドールを作れちゃうから、超うらやましい。
私は、植毛やったことないし・・きっとできないし・・・(うるっ
リトファしかないっす・・・。
来年、キャッスルにいけるといいな~。
それまでに、リトファ貯金を・・・
主婦は辛い(笑
投稿: ラビー | 2009年12月28日 (月) 09時49分
びっくりですよね>モモリータさんの本の値段
私もぺたりしたところで「は?」な値段に気が付きました。出た当時に普通に本屋で買いましたからね。
「わたしのドールブック」シリーズ、終わっちゃったんですよね。当時モデルに使われていた人形さんたちも地方のおもちゃ博物館に寄贈されちゃったとかで。
最終刊のリカちゃんのが超いいかげんでがっくりしたっけなあ。
植毛はずるずるいつまでも仕上がらないので全然ばっちりじゃないですよーう。と言うか、タカラの子はリトファで大概のことが出来るのが判ってかなり萎え萎えになってます(苦笑)
来年は私もキャッスルに行きたい....今年は行けずに暮れてしまいました.....。
投稿: みかげ | 2009年12月28日 (月) 17時17分