« 同じ相手を何度も叩くの反対っ>バーベイタム選手権 | トップページ | 密林予約、始まりましたね »

2010年1月13日 (水)

オクでは無理だ..

さて、どこから話したものでしょうかね。

徐々に増えてた手芸資材の数々。
段々半端でない量になって来てまして。
買った先はあちこち。ネットオークションだったり、店だったり。随分前にリボン問屋で買ったのもあるな。
オークションでの買い物だと買いすぎたり、福袋状態で要らないのも混じってたり、考えてたより幅が広かったりっていうことも何度かありました。

で、もー限界だと思ったのが最近。
一生の残り全部使ってもこれは消費出来ない。
こんなもん相続させられる家族も困る。
売ろう(ゴミにするにはお金がかかりすぎてるし、困ったことに綺麗なのよ)
..でも、どこで?ひとりで??

人形用資材なら人形好きが集まるところ(ドールイベント?)でならハケるかなと思ったりしてますが...。同じように資材(レースとかビーズとか)を持て余してる同志って、居ますかねぇ?
えええと、作って減らすという選択肢はこの際ナシです(苦笑).....何しろ、ここのところのドールイベントの服ってばすっかりオトナの道楽に成熟してしまったので、新参者が入って行くのはなかなかタイヘンと来たもんだ。自分がなんかするとしたらまずジェニーのサイズでだろうけど、ジェニーの服を扱うディーラーさんの数って現在ほぼ壊滅状態だもん。

ディーラー参加してる知り合いに相談っていう手段もある...かなぁ..............いやこれは多すぎて委託出来ない、多分。既に「メーワク」て量だと思われ。
ひとりで参加も心細いんだけど、古い知り合いとはここのところすっかり疎遠だしなー。
悩ましいところです。
むー。

追記:
つい材料を買いすぎるのは私の悪いクセ。
20年ちょい前にはファンシーペーパーにハマってしまい、全紙で伊東屋や竹尾からごっそり買い込んでは自宅でちょきちょきして自主制作レターセットを作ってましたが、この時も相当量を余らせてしまい...........実家に残した全紙の数々はあれやこれやで多分ほぼなくなりましたけど、自主制作ラッピングペーパー数十枚は今も自宅に。
自分の目が黒いうちに使ってしまわねば...。

« 同じ相手を何度も叩くの反対っ>バーベイタム選手権 | トップページ | 密林予約、始まりましたね »

日記・コラム・つぶやき」カテゴリの記事

コメント

ヾ(▽⌒*)キャハハハ
私のことかと思ったり・・・(笑

私、子どもの服作るのに可愛い生地を買い集め、
気が付いたら子どもたち大きくなって、手作り服要らなくなった・・・。
ならば自分の・・・っとスカートばかり4~5枚作ったら、飽きた。
パッチワーク用も・・・
人形服用も・・・
衣装ケースに2箱分くらいある布・・・。
フェルトもダンボールにたっぷりあるな・・・。
ま、老後の楽しみってことで、
もうしばらく押入れに積んどこうと思ってますけど・・・(笑

キャッスルの、すごいね~リトファ。
私、1体しか持ってないからな~。
すっごく気に入ってるけれど、人が見たらどうなんだろう?
キズはどうです?でかい絆創膏の効果は出ましたか?
早くスッキリ治るといいですね。

いやぁ、しかしシャレにならない量なんですよホント。
あとで写真でも上げましょうかね(笑)

人間サイズは布を食いますからねー。
母がコドモ物手作り地獄にハマってたのを横で見て、私はああはなるまいと思ってましたがあきませんでしたわ。
母の場合はコドモ物/カーテン&カバーリング/袋物...の為につい買いすぎてえっらいことになってましたっけ。桐の抽き出し3段がまるまる生地で、しかも長い間大事に取っておきすぎてなんかシミになってたり...引っ越しの時に随分捨てたけど、勿体なかったなあ。いまなら立派なビンテージ生地ってのが結構混じってたから。
って、ここまで書いて血筋だと今気が付きましたorz

キャッスル....うちの子達は髪型が地味です。
「あたギャラ」に出して判ってもらえるかなあ...。目下のところ、ちょい弱気モードです。申し込みはするかもしれないですが。

そうそう、傷は絆創膏効果もあって落ち着きつつあります。
お騒がせ致しました。

他人事ではありません…
私は残せる娘さんもいないので、ドール自体もいざという時どうするか。
多分、人形友達が適当に持っていってくれるでしょうw

創作意欲と、資材に関する欲求と、
現実の時間と技術のハザマで
すごく悩みますし、困ります。
私の布団の位置周辺には、
資材の布と本が万里の長城みたいに連なっていて。
でも、あると使えるし、見ていてシアワセになるんですよね、資材も。
(私は着物の方が邪魔かも。処分したいものが20数枚w)
布は、安ければ結構持っていってくれますよ。
今度のドールショウにも出店しますので、
よろしければ出品しますよ~
(それより、ちゃんと作らねば…ニッキドレスw)

残す相手が居ても趣味が合わなければ結果は似たようなもんです。私があれこれ人形用品を処分しているのを横で見ている彼女達は、あっさりオクで売り払ってしまう危険性も.....。
「遊ばない人形は売ったら?」と発言した上の娘は先日「パパは何枚CD買ったら気が済むの」て言ってましたから、両親の趣味のものあれこれはいざという時どうなることやら(汗

>あると使えるし、見ていてシアワセになるんですよね、資材も。
激しく同意です〜。
布は(技術はともかく)ある程度「こんなのが作りたい〜」て意思があって買ってるので、踏ん切りがつかなくて参っちゃいますよ。
それから、ドルショの件ですが、ありがとうございます(うるうる)...のちほどメッセ送ります。巻きで買ってる途方もないものもありますが(うっかり通販で買って見当が違ったものがその大半)、まずこまごました使いやすそうなものから考えてみますね。

この記事へのコメントは終了しました。

トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: オクでは無理だ..:

« 同じ相手を何度も叩くの反対っ>バーベイタム選手権 | トップページ | 密林予約、始まりましたね »