はうううううー。
来年度役員を引き受けてしまった子供会から帰って来ましたよ。
会計になりましたにゃん。
や、あと、会計と書記と会長しか残ってなかったし(くじびきで決めた)
なので、正式な引き継ぎはお彼岸頃だけど、お役目は次年度の子供会費を集めるところから。来月ですな。
で、次年度の会長はフルタイムプラスαでかなり忙しそうな人が。さっさと校外役員にでもなって学校と子供会のノルマを一気にクリアしようと思ったら、別な意味でガチで次年度クラス役員を逃れる羽目になったという.....
案外知ってるママがぞろぞろ来ててウケました。上の子の同級ママがふたり居るのは知ってたけど、下の子の同級生のお母さんも2名。
家計簿も当たって書くハメになってるし、これからは子供会の帳簿とにらめっこ。
今年の私の漢字1文字は「計」で決定です(笑
« 忘れてはないですが | トップページ | わけわかんなくなってます »
「日記・コラム・つぶやき」カテゴリの記事
- Nest(巣)(2014.08.05)
- 2匹放すのは初めてだったかな(2013.05.31)
- ふたまわりもあっという間(2013.05.26)
- ちょい育児疲れってゆーか(2013.05.17)
- 軽くはっちゃけたり(2013.05.15)
コメント
この記事へのコメントは終了しました。
『計』に決定おめでとーございます(なのか?(笑
子ども会の役員決めは、副会長は立候補で決まるね(爆
で、残りはくじ引きかじゃんけん。
私は、会長やったけど、会長だけの仕事って、
町会との連絡係だったなぁ。
しかも、私のときは、町会長が隣のおじさんだったので、
楽勝でした(笑
役員やっていつも思うのは、やる前は憂鬱だけど、
どれもやってしまったら楽しかったってことかな。
でもそれは、メンバーに恵まれていたから!だったようです。
1年間、頑張ってくださいね~(* ̄_ ̄)9″
投稿: ラビー | 2010年1月17日 (日) 12時19分
励ましコメントありがとうございます〜。
お察しの通りで、校外委員と副会長から埋まりました(笑)。自分でなんか決めてみんなにハッパかけては絶対無理だと思ったので、うしろから財布持ってついていく係にしたんですが。でもお金が関わることなのでドキドキではあります。
今の心境は初音ミクの「初めての恋が終わる時」のおしまいのフレーズ、ですね。「来年の今頃には どんな私がいて どんな君がいるのかな」てヤツ。
つつがなく来年度が終わりますように。
投稿: みかげ | 2010年1月17日 (日) 12時43分