« 基本的には信じたくないんですが | トップページ | なつかれまくり »

2010年1月22日 (金)

窓からバイエル投げた人、手を挙げて!

はーいはーい(私)
....嫌でした、ピアノ。
理由=左利きなので伴奏の方がどうしても音が大きくなるのをやたらと咎められる

左手がメロディを奏でる曲をよく作ってたバッハがそういう理由で好きでした。曲自体が緻密なので運指の練習にもなるし(ソルフェージュも嫌いでした=指を馴らす為にちくちくと曲未満の物を延々と弾くのも苦痛で)。
子供にはピアノを習わせてません。
ぐるぐるとつたない音が響くのに多分親の私が耐えられない(短気&いろいろ思い出して鬱になる)し、上の娘は私と同じで左利き、同じ道は歩ませたくないのですよ。

ところで私は団地っ子(当時4階在住)だったので窓から投げましたが、一軒家だった元同僚はその昔バイエルを庭に埋めたそうな。
私は階下に拾いに行かされ、彼女は掘り出させられたのは言うまでもありませんが、そこまでして習うもんですかね>ピアノ

ブログネタ: 「楽器あれこれエピソード」教えて参加数

« 基本的には信じたくないんですが | トップページ | なつかれまくり »

育児」カテゴリの記事

コメント

思わず笑ったので(爆
ピアノは好きでした。
でも、練習は大っ嫌いでした(爆
バイエルを、投げ捨ても、埋めもしませんでしたが、
指でこすって嫌いなページに穴あけました(わっはっは
ピアノの椅子の背もたれのてっぺんを、
かじりました。
現在も歯型に塗装が剥げてます(うはははは
娘が習いに行ってます(せっかくピアノあるので)
楽譜が読めて、好きな曲を弾けるようになればいいねっという
感じで通ってます(笑
同世代、ピアノ習ってた人、多いですね~♪

はははははは、歯形に塗装が剥げてますかー。
うちの椅子は背もたれがなかったからなあ。あ、でも、座るところがぱかっと開いて楽譜とかを収納できた。そこの奥の方に自分の楽譜隠して「ない」て言った記憶はあるかも....(子供の浅知恵)

ピアノは実家です。
遊びに行くと娘がぱらぱらっと弾いて遊びます。
やらせてあげたら?という母に、遊びではいいけど習熟するのは面倒だよーと答える私。
そのうち自分からキーボードやるとか言い出しますかねぇ、ギター習いに行った中学生時代のダンナみたいに。まぁ、音楽に関しては当分は様子見かなと思ってますよ。

この記事へのコメントは終了しました。

トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: 窓からバイエル投げた人、手を挙げて!:

« 基本的には信じたくないんですが | トップページ | なつかれまくり »