« あいたたたた | トップページ | いろいろ必要性を感じ »

2010年2月23日 (火)

元・団地4階住民なので

割と上り下りは慣れているはずですが、それでも最近はしんどい。その4階くらいが限界です。たまに自宅(今はマンション5階)で全部階段使うと息切れがします。

昔は常時上り下り1段抜かしでした。
すたーんすたーんと階段を駆け下りる音がすると、近所のおばさんたちは「あらみかげちゃんが学校に行く、そろそろそんな時間か」て目安にしていたらしいし。
駅階段を駆け下りる時なんかは凄かった。他にも若干名似たようなことをやってる人(だいたいおっさんリーマンか男子学生。実は私の父も駆け下りるのが猛烈に早い人だった)が大抵居て、レース状態。JR吉祥寺駅構内をダッシュする女子高生って目立ったんじゃないかと(赤面)
もちろん今はそんなマネはしませんが、その頃から励行してる「階段の昇降にかかとはつけない」だけは今も守ってます。こう、ぐっと、ふくらはぎに力を入れてぐいぐい上がりますよ。

そうそう、前に6年くらい居たマンションはエレベーターが1基しかなくて、メンテや地震で止まると自力で上り下りするしかなかった。
だから夜半に止まっちゃうと管理人が来るまで止まりっぱなし。ゴミ出しとか、焦りましたね..住んでたの7階だもん。そんな時だけ「1段抜かしワザ」は復活してましたっけ。

健康の為には階段使った方がいいんですけどねえ。
どうもついエレベーターやエスカレーターを使ってしまいます。でっかい駅徒歩圏という便利すぎる環境も考えものかも(苦笑)

ブログネタ: しんどい階段の上り下り。何階までなら階段で行く?参加数拍手

« あいたたたた | トップページ | いろいろ必要性を感じ »

日記・コラム・つぶやき」カテゴリの記事

コメント

この記事へのコメントは終了しました。

トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: 元・団地4階住民なので:

« あいたたたた | トップページ | いろいろ必要性を感じ »