ブログタイトルで判る人は判るよーになってますが。
「風来のシレン」シリーズが大好きです。
いちばんやりこんだのはGB版「月影村の魔物」。キャッチコピー通り「1000回」以上遊べるよいゲームです。ダンジョンも少なめでシンプルな造りですが、シレンのシリーズの要素はきっちり盛り込まれてるところが好き。他はダンジョンの種類が多すぎて完全クリアはしてないんですよ、実は。
月影村以外では....外伝(アスカ見参)か、シレン3かなあ。やること多くて滅入りましたけど。特にシレン3は、アスカが普通の女言葉になっちゃってるのと昔のラスボス出てくるのが「ちょっと待て」でしたね。
次点は初代ポケモン、その次がゼルダ(風のタクト)と大神だと思う。
.......大神は卒倒するほど美麗な和風グラフィックなんですが(ただしWii版はちょいボケ気味)、主に戦闘の力加減方面にスキが多くてツッコミどころ満載なゲームでした。アマ公にはゼルダの爪の垢を煎じて飲んでほしい。WiiユーザーはPS2単純移植では満足出来ないのよ。輝玉3発でボスが倒れた時はなんか虚しくなりましたからね。
「白紙の巻物」は、一度読んだことのある巻物の名前を書くとその巻物としての効力を持つリロード専門のオールマイティなアイテム。記憶再生の場であるブログにはちょうどよかろうと思ってブログのタイトルにしました。
相手の力を削ぐ特殊能力を持つようになる食べ物「くねくねハニーのにく」(食べるとくねくねハニーに化けて、特殊攻撃で相手のレベルを下げられる)をタイトルに選んでるブログを見かけ、おおその題名はナイスだ座布団1枚!とか思いつつ、自分がシレンのアイテムから題名を選ぶならこれかなぁと思ったのですよ。
ブログネタ: あなたの好きなゲームソフトNo.1は何?
« 以前は「これで最後」とか「これ買って当分の煩悩治まったし」とか | トップページ | 準備中 »
「ゲーム」カテゴリの記事
- もやもやは置いといて(2013.08.27)
- もやもやするので(2013.08.20)
- もやもやします(2013.07.19)
- ピクミン祭(2013.07.10)
- やっぱ18禁でしょ(2012.04.05)
この記事へのコメントは終了しました。
コメント