つくだに難民
あれは何日前のことだったか。
上の子がふと言った。
「前に食べたおいしい海苔の佃煮、しいたけは嫌いだけどあれは食べられると思う。また買って来てよ」
いいよと言った後で知りました。
買って来た店=吉祥寺の三浦屋、もうないということに。
うちの近所では三浦屋の海苔の佃煮は扱ってません(多分)。
三浦屋の別の支店を探して行くしかないようです。通販も「まだ準備中」でしたし(サイト探してみました)。
ううーん、一番行きやすいのは吉祥寺ロンロン店...?でもそこも4月にはなくなってしまうみたいで。
ちょうどこないだ吉祥寺伊勢丹が閉店したところですが、あの近辺、最近激変してますよね。ナゾの廃墟駅ビルにやっとユザワヤが入ったと思ったらもう取り壊すみたいだし(ユザワヤはロンロン跡に出来るアトレに入るみたいです..)。
通学の中継駅だったこともあり大好きな街だったのですが、もう行かなくなってからだいぶ経ちます>吉祥寺
電車2本乗り継げば行けるところにはあるのだけど、あと何度行くか...という感じになっています。何しろ行く理由がもうほとんど見当たらなくなってしまった。
知ってる店ないし、誰にも会えないし。
ま、近々、あの天井の低いロンロンを覗きに行って来ようかと。
プレーンの海苔佃煮はちょっと甘め。椎茸のとなめこのと、いつもどちらかを選んでましたが、さて今度はどうしようかな。
....てか、選ぶ余地があるかどうかがまず心配だけど。製造しなくなってる危険性もあるものねえ。うう。
« 律儀の味方に学ぶもの多し | トップページ | 今頃こんなところで書いても、かもしれませんが。 »
「グルメ・クッキング」カテゴリの記事
- おめでた報告もしましたっけ(2011.09.27)
- 「本仕込」6枚切りは神(2011.09.05)
- 調味料系中心に。(2011.08.17)
- あのふわっと感は忘れ難い(2011.08.09)
- もっさもっさカムバック(泣)(2011.04.22)
コメント
この記事へのコメントは終了しました。
私の隣駅に新しくできたヨーカドーには
三浦屋が入っていますよ。(武蔵小金井)
見てみましょうか?
ご希望の品が置いてあるか謎ですが♪
投稿: m_kisara | 2010年3月16日 (火) 23時07分
コメありがとうございます。
んんんんー(笑)、まぁ近々飯田橋あたりにでも行ってみようと思ってますので、お気持ちだけいただいておきます〜。佃煮、大きめの瓶詰めなので、結構重たいんですよ。
三浦屋はアップルパイも好きだったんですよね。
吉祥寺店は子供の頃からよく行っていたいいお店だったんですが、残念でした。
神奈川県内にも出来ればいいのに〜。
投稿: みかげ | 2010年3月17日 (水) 07時52分