絶対商品名とコピーで大失敗(後編)<いやそうとは限らないって
さて。
材料は玉葱とキャベツとにんじんと鶏もも肉とソーセージときのこ(袋に書いてあったのはしめじ。安かったのでエリンギを買って来た。キノコ嫌いの上の娘に反対されたが隙を見て放り込む)。
シメのリゾットもどきに卵とご飯。
ソーセージがそもそもコワい。
たまに「大はずれ」なのがあるので、そんなのを煮込んじゃった時が悲惨だ。豚肉フレーバーを入れたいのはわかったからベーコンにしようかと提案したのですが娘に却下されました。
煮込む前に一同で買って来たソーセージのかけらを試食。
これならまぁいいか....
で、スープを規定量の水で薄めて温め、鶏肉から放り込んでくたくたと煮る。
一家でもぐもぐ(しまった写真忘れました)。
ひとわたり食べた後、ごはんと溶き卵を投入してオムライスというかトマト玉子リゾットもどきもいただきました。
で、感想。
若干甘いですね。スパイシーだったりもしましたが。
鍋本体は普通に美味しくいただけましたけれども(ただし例によって新メニューに及び腰な下の娘がゴネた)、シメのリゾットもどきはそのトマト甘さが気になった。
月曜に私と同じように鍋スープを貰ったのか「?」と思ってググって来られた方がいらしたようで、あとでそこからの検索経由でわかったことですが、このトマト鍋、2月内までの販売期間限定品でした。
ま、単純に商品名で失敗して配布に至った訳じゃないのはわかりましたが...余ったのだけは取り敢えず正解だったみたいっすww
« 凍み桜 | トップページ | 数十年前の自分の後ろ姿 »
「グルメ・クッキング」カテゴリの記事
- おめでた報告もしましたっけ(2011.09.27)
- 「本仕込」6枚切りは神(2011.09.05)
- 調味料系中心に。(2011.08.17)
- あのふわっと感は忘れ難い(2011.08.09)
- もっさもっさカムバック(泣)(2011.04.22)
この記事へのコメントは終了しました。
« 凍み桜 | トップページ | 数十年前の自分の後ろ姿 »
コメント