数十年前の自分の後ろ姿
小さい頃はよく家族旅行に連れ出されてました。
母方の祖父母や親戚が大阪に居たので新幹線に乗ったり。
父方の叔父主導のもと(親族数家族+叔父の無線友達数家族)数家族で団体旅行に出たり(YMCAの宿泊施設に泊まったり、海辺にある叔父の会社の保養施設に行ったり)。
当時の自分がどんな風に見えていたか、どういう企画でぞろぞろ出かけていたのか、いま家族旅行をやろうとすると見えてきますね。
うちは子供が女の子ばかりですから、あの頃よりは若干「お手柔らか」な内容になりますが、色々思い出しては夏休みが近づくと計画を練ってますよ。
さて、今年はどうしようかな。
あと何年こういう一家でぞろぞろお出かけをやるかは微妙なところ。その分、悔いの残らないいい思い出を残してあげたいものです。
ブログネタ: 【ブログ学園】大人になってからわかる旅行の良さって?
追記:
ああ、あと、オトナになったらドラマとかでよくある「パパとママは温泉旅行で留守よ〜」てのもなんとなく理解出来るようになりました。
ドラマの展開宜しく子供に羽をのばされるのもアレですが、ちょっと興味あります(笑)
« 絶対商品名とコピーで大失敗(後編)<いやそうとは限らないって | トップページ | ぽりぽりぽりぽり »
「旅行・地域」カテゴリの記事
- 小3でした。(2011.08.16)
- 実際には鳥をもふりに行きますが(掛川花鳥園)(2011.08.14)
- 翻弄されまくってますな(2011.01.09)
- 二の酉2010(2010.11.19)
- ここはもうね、お城までばしっと(2010.11.03)
この記事へのコメントは終了しました。
コメント