« ...ちょっとつぶやく | トップページ | 酔っぱらいは日本の恥ですっ »

2010年4月26日 (月)

朝は這うように起きてます(苦笑)

もともと不眠症の子供でした。

長じて筋金入りの夜型に。
9時5時の職場、苦手でしたね。
家に帰って夕食後に絵を描いたりしてる方が作業がはかどってました。

一方、後年の転職先が終電当たり前のところで(笑)、入社前は「10時半に電話して誰も出ない職場ってどうなってるんだろう」とか思ってたんですけどあっさりなじんでしまい、夕方打ち合わせをして夜にきゅーっと作業、出来上がったものを朝の打ち合わせにかついで行くというパターンが定着。
あれは妙に合いすぎてて、退職後に夕方さみしくて参りました。

ダンナも某雑誌編集部でデザインをやってるので昼夜逆転組。
夜中に帰って来て、ゴハン食べて、いろいろと話をして寝るのが...2時?3時?
子供の登校時刻に合わせて7時前に起床してますが当然すんごい眠い毎日。予定がユルい日は2度寝してます。とほほほ。
でもそういう方が性に合ってるかも。
9時5時の人が結婚相手でなくてよかった(笑)

ブログネタ: 朝型ですか? 夜型ですか?参加数拍手

« ...ちょっとつぶやく | トップページ | 酔っぱらいは日本の恥ですっ »

日記・コラム・つぶやき」カテゴリの記事

コメント

私、中途半端かも(爆
12時頃に寝て、6時半頃に起床(笑
若も姫も出かけるのは、7時半過ぎなので、
バタバタだけど、いいリズムです(ってことに)
朝早いのも、夜遅いのも苦手です(笑

これからお子さまが大きくなってくると、
朝早くなってくるから、夜型ママは、昼寝が必須になりますね~♪

コメントありがとうございます。
昼寝というか朝寝になってる今日この頃でございます(笑)

起きてからの家事予定用に、タイマーかけて洗濯機をセットして寝たりしてますよホントに。
そんで、ついうっかりこれまたかけ直しした目覚まし時計を止めて3度寝したりするので、2度寝で目覚ましを止める時は、20分後とかにまた鳴らすようにしてます。
馬鹿ですねぇ(苦笑)

この記事へのコメントは終了しました。

トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: 朝は這うように起きてます(苦笑):

« ...ちょっとつぶやく | トップページ | 酔っぱらいは日本の恥ですっ »