« 鳥籠 | トップページ | 右の後を必死で左が追っかけて来る型 »

2010年5月26日 (水)

募金もあっちこっちでやってますが>口蹄疫関係..

それ以外の方法=後方支援を探してみました。
ざっと見つかったのはこんな感じ。

東京・日本橋高島屋で、今日から宮崎物産展開催です(地下1階催し物会場)
5/31発送分までという〆切がありますが、現場で作業する方用のバスタオル/フェイスタオル募集
名産物セット通販(1万円/5千円/1000円のスイートコーンセット(6月初旬まで)の3種類)

あと、現地の企業さんの通販サイトとかもあると思いますが、すいませんいまのところはそこまでは探しきれなかった。(見つけたら書き足すかも)
てか、乳業関係とか、もはやそれどころではない会社もままあるのではと。...

いやな話も幾つもきこえています。
募金を騙る不届きものとか(ファミマとセブンイレブンは会社ぐるみでやってますので、身近なところとしては確実。宮崎のJAに送金するというテもありますし、ポイントを募金にできるところもあるようです...)
岩手の子牛の値段が上がってるとか。(某政治家地元です)<こんなことで儲かっても酪農家は嬉しくないでしょうね
副大臣が自分の農場に中国の牛を導入しようと画策してる話とか。
この一件の火元が、口蹄疫が発生していた地域からの韓国の研修生を受け入れたことなのではないかという説とか
その分を引き算しても、なんでやられたのがよりによって安平(伝説の種牛。すでにじじいで引退してました)と忠富士(現役スーパー種牛のエース)なのか。ほかの種牛、ほとんど無事だったんですよ。
バイオテロなんじゃないかって言ってる人もちらほらと....。

...えーい、外野の私がナニ言っててもですよね。
現地の農家さんのブログ(25日にワクチン接種をされたおうちばかりです....)のリンクを貼ります。
御自分で募金の受付をしておいでのところもありますので、まずは読みに行ってみてください(タメイキ)

川南町のムッチー牧場だよ〜ん<ニュースサイト経由で最初に見に行ったところ
気ままにウロンコロン(ここはワクチン接種の様子の写真が掲載されてます)
ケンゴのソルト日記


..........なんか出来の悪いハリウッド映画を見させられてるような。
でも、これ、現実なんですよぅ(泣)

« 鳥籠 | トップページ | 右の後を必死で左が追っかけて来る型 »

経済・政治・国際」カテゴリの記事

コメント

この記事へのコメントは終了しました。

トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: 募金もあっちこっちでやってますが>口蹄疫関係..:

« 鳥籠 | トップページ | 右の後を必死で左が追っかけて来る型 »