すごい道具と花子さん
お祭り話です。
子供用の山車はお花紙で花を作って飾ることになってます。
隣町子供会はみんなで分けてちまちま折ってるんだそうですが、そんな時間ないわよぉ〜と思ったうちの子供会の書記さん(私と一緒にお祭り担当)、ダンナさんとふたりであっちこっちググった挙句、工作用紙を1センチ幅で山・谷・山・谷と折ったものを型紙として2枚制作。
...ああ、写真でお見せ出来ないのがとても残念ですが、
- 折った台紙の上にお花紙を乗せ、
- 上から、もう1枚の台紙で押さえて
- ぐいっと押してスライド
- きれいに山・谷・山・谷と折れたお花紙のできあがり
1時間で50枚くらい作れたそうで、輪ゴムでしばったお花紙を50個、広げる用に預かりました。
素晴しい。
この台紙は来年の子供会役員さんに是非とも引き継ぐべきだわ。
で、彼女、「凄いでしょ」て子供に自慢したところ:
「えー、折るキカイ、学校にあるよー」
なんですと。
....「花子さん」て言うらしいです、その折るキカイ。
ネットで調べたら7000円だって言ってました....
まぁいいさ。どうせ年1回のことだし。
とりあえずうちの子供会ではかなり手間は節約出来たもん。
GJ。
« ばたばた。 | トップページ | おお、キミらも食ったか »
「日記・コラム・つぶやき」カテゴリの記事
- Nest(巣)(2014.08.05)
- 2匹放すのは初めてだったかな(2013.05.31)
- ふたまわりもあっという間(2013.05.26)
- ちょい育児疲れってゆーか(2013.05.17)
- 軽くはっちゃけたり(2013.05.15)
「育児」カテゴリの記事
- ちょい育児疲れってゆーか(2013.05.17)
- やっと終わる(2013.04.19)
- 参観日(2011.09.06)
- ひっかかったこと(2011.08.23)
- 煮え煮えSpring(2011.04.04)
この記事へのコメントは終了しました。
コメント