« 閣下にもらい泣き2010 | トップページ | 負のスパイラル状態 »

2010年6月14日 (月)

都会にちょっとでも緑を増やす方法とあれば補助システム

つくづく「勿体ないなあ」と思うのがビルやマンションの屋上。
かんっかんに熱いじゃないですか。最上階は熱が伝わって暑いと思うし。
所によっては、芝生や木や草花を植えたりしてますが、人目につく場所ですよね、そういう手の込んだところって。

一種の水苔を屋上に敷き詰めるというのが以前TVで紹介されてましたが、そういうものや、窓辺の「緑のカーテン」などについてもっと知りたいかな。助成金的なものが存在すればもっといいと思うんだけど。...
ただ、自分個人レベルになると、マンションの構造のせいでベランダに熱気がこもっちゃうので、ぜんぜんその手合いのものを利用出来ません。
......熱さに強い植物も紹介してもらいたいかもだわ。

ブログネタ: 「もっと知りたいエコ」は何?参加数拍手

« 閣下にもらい泣き2010 | トップページ | 負のスパイラル状態 »

日記・コラム・つぶやき」カテゴリの記事

コメント

この記事へのコメントは終了しました。

トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: 都会にちょっとでも緑を増やす方法とあれば補助システム:

« 閣下にもらい泣き2010 | トップページ | 負のスパイラル状態 »