« 大画面じゃないですけど | トップページ | 年1回履けばいい方>スカート »

2010年6月 1日 (火)

震源地発見

ええと、去年の夏だったか、どっかからカツオブシムシが出現して掃除しまくったんですが。
当時は営巣地はどーしても見当たらず、頭を抱えてたところ

例の口蹄疫絡みで調べたいことがあって、さっき玄関の下駄箱の中から袋をひとつ出しました。
生ゴミ処理剤です(ハムスターのちまりちゃんを埋める時に使いました)
トウモロコシが原料で、生ゴミを発行させて堆肥化させる手伝いをするもの。おがくず状です。
えー、これを横においてぱそこんをいじっていたところ:

袋の中になんか動くものが。

ぎゃー。
出たぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁ。

速攻で二重にゴミ袋に突っ込み、ぎゅーっと口を締め、ダンナに電話。
「カツオブシムシの震源地見つけたわ...」

袋のチャックが開いてたら家中虫だらけになるところでした。
どうやら、ここで越冬してた模様(ひーん)

ちっさい甲虫はもうこりごりですっ。

« 大画面じゃないですけど | トップページ | 年1回履けばいい方>スカート »

日記・コラム・つぶやき」カテゴリの記事

コメント

この記事へのコメントは終了しました。

トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: 震源地発見:

« 大画面じゃないですけど | トップページ | 年1回履けばいい方>スカート »