« もやっとした大人 | トップページ | 解決はしましたが... »

2010年6月30日 (水)

だが断わる。

いまちらっと他の人の答え記事を覗き見しましたが、みなさん圧倒的に貸さないですねぇ。
そりゃそうだ。
大好きな人であれば余計に、お金のことで嫌いにはなりたくないもの。

「貸して」じゃなくて「ちょうだい」ならまだしもなのかもしれないけど、現実的にそのような金はなし(苦笑)

ところで、お金のことではありませんが、うちの子供会の役員がひとり抜けまして、結局公募みたいな形で追加募集をかけることにしたんですが、その前にちょっとだけ揉めたのね。
組んで係をやることになるであろう人が、最初「思い当たるスジとして、こういう人がいるんだけど声をかけようかと...」という案にダメ出ししてきたの。
................どうやら友達とやりたかったらしくて(苦笑)
いや、私ならそれはありえないよ。
一緒に役員の仕事やったとして、途中で万一ケンカになったらどうする。
関係が一からスタートする方がお互いの都合やら何やらに手加減が初手から入るから、よほど気が楽だよ。

お金も仕事も私情を挟まない方がいいのは同じだと思いますわ。

ブログネタ: 好きな人に「100万円貸して」と言われたら…?参加数拍手

« もやっとした大人 | トップページ | 解決はしましたが... »

日記・コラム・つぶやき」カテゴリの記事

コメント

お金・・・
帰ってこなくてもいい額なら。
たとえば~ジュース代とか、お昼代くらいまで(笑
パート主婦が自由にできる額なんて~その程度なり。
『相談事?お金の事以外ならOKよ』ですね(爆

子ども会の役員か~。
大きなイベント(夏祭り)が終わった時点からの参加で、役員やりましたカウントされるなら、なり手はいるんじゃない?
逆に、友だちがそういう状態で役員カウント終了~ってなると、私がおもしろくないと思ってしまうかも・・・(笑
友だちと一緒にやるならば、初めから一緒にやってくれって感じ。ま、友だちの仲良し度にもよるかな~。

そうそう。ラビーさんいいこと言った。
戻って来なくてもお互いしこりになって残らない額、ですよね。おごったと思って水に流せる額。友達に貸せるって、そのへんが限度だと思います。
人によってその限度額が違うだけのはなしですが、それにしても100万が限度額なのはよほどの金持ちしか居ないと思いますよ。
なんか、このお題、ちょっと失敗かも。

そうそう、子供会は「お祭り後でカウント有」なので、それはそれでおいしいんですよ。だからこそ友達を呼びたかったのかもしれませんが、そうは言ってもねえ。
なってみたら友達が混じってたというのが今の私の状態ですが、面倒なことにはなりたくないので(笑)そこらへんは係の担当とかで付かず離れずでやってます。

この記事へのコメントは終了しました。

トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: だが断わる。:

« もやっとした大人 | トップページ | 解決はしましたが... »