私は猛烈に面白かったんですが
.......え?〈完〉??
最近思うことなんですけど:
ノンフィクションにはがっつり食いつくのに、創作として差し出されると反応がニブいのはどういうことなんでしょうねえ>子供が絡むマンガ
もしかしてこれもそうなんじゃ、というのがこの巻。
いや、フツーに面白いよ?
子供って案外こんなもんだったりもするよ?
脈絡ないのもたまに粗暴なのも全然アリです、奴らの日常。子供っていろんな矛盾や不条理孕んでるもんだと思うし。
そっか、よつばもちゃんと子供だったっけ、よくぞきっちり踏み込んでハナシとしてまとめた、と、拍手喝采したんだけどなー。あれれ?
もしかしてホントに居ると思うと安心するのん?
.......しかしそれって、作家さんに失礼なのでわ(汗
〈完〉てことは、「ぢごぷり」は打ち切りだったのかな。
最後の方、必死にオハナシを畳んでましたしね。...
でも、ここまで乳児に振り回される(いやぁホントにあんなもんでした私も)若人を描いた作品を今のところ他に知らない。
おこがましいかなとは思いつつもだけど、他の人が言わないのだったら私が言おう。
意義あり。
« 振り回され中です | トップページ | 東銀座に行きたい..... »
「アニメ・コミック」カテゴリの記事
- ..お客さんだもんねえ。(2011.08.10)
- 同率1位が10個くらいはあるんですけど。(2011.03.29)
- よく考えると無理(2011.02.08)
- 比較的最近の深夜アニメなら...(2010.11.09)
- あまりにもぶっ飛んでいたので。(2010.08.26)
この記事へのコメントは終了しました。
コメント