飲んでる?
介護3日目。
どれだけ反応してるのかは判りませんが、弱りつつもなんとかやってます。
これでいいのかなぁと思いつつ置いてるものを備忘録代わりに書いておきます。
- 小さいお皿に湿らせたティッシュ(超うっすーい砂糖水入り)
- 超低い一輪挿しに挿したヤブガラシの花(水揚げが悪くてすぐへたります)
- その他、近場でなんとか飲めそうな花(キク科のとか、ちいさい木の花とか)
ヤブガラシはこの時期一番入手しやすくて虫がよく来ます。
でもよその虫にミツ取られちゃったらそこまでかもしれない(何しろすぐへたるので=持って来てから後があんまり期待出来ない)ので、朝と夜、1日2回ハサミ持参で取りに行ってます。
普通の蝶ならこれでいいのかもしれませんが、うちの子羽根がぐしゃぐしゃなんで&そもそもアゲハの脚力ってあんまり信頼出来ないレベルらしいんで、どうかなーって感じ。
怖くて、よその介護家庭をググれません(多分見つかると思うんだ、蝶を飼育してて羽化失敗したご家庭って..)。
外出から帰ってくる度、ああもうダメだったかもと観念しつつカゴを覗く日々です。
明日も朝から出かけます(骨シンチの検査)。
早起きして、息があるようならまた花摘みに行かないと。
「ペット」カテゴリの記事
- ひとりでできるかな(2013.09.12)
- 2匹放すのは初めてだったかな(2013.05.31)
- ちょい育児疲れってゆーか(2013.05.17)
- 越冬なう(2013.01.08)
- 天使が空から降ってくる(2012.08.11)
この記事へのコメントは終了しました。
コメント