セキュリティが一番怖いかな...>一軒家
自分の家は自分で守るしかないですからね。
ガス設備の点検も、
下水管の掃除も、
植木の手入れも、
ゼンブ自分で抱え込むと思うと面倒くさい。
ましてや、いろんなものが簡単に揃わない田舎暮らし。
私、免許持ってませんもん(これも理由としては大きい)。
子供は一軒家に憧れてるみたいです。
大人になったら自分のお金でやってね、と言ってます(苦笑)。
集合住宅暮らししかしたことがないし〜。
あとねあとね、一軒家だと階段が家の中にあるでしょ。
あれが怖い。
亡くなった義母も一度こけて落ちて動けなくなり、家族が誰も気付かなかったのでさむい玄関でまるまったまま一晩明かしたことがあるんですが、もっと元気でしゃっきりした人でも階段から落ちて打ちどころが悪いとあっさり死にますから。
誰か近くに居ると思うと、壁の向こうであってもほっとするのは私だけでしょうか。
団地が林立する夜景を見て育った人間ですしねえ。
ブログネタ: 田舎の一軒家と都会のマンション、どっちがいい?
« 宮仕え書きこぼしとかお片づけとか(サンクスフェア東京) | トップページ | このあと、ひらひらと飛んでいきました »
「日記・コラム・つぶやき」カテゴリの記事
- Nest(巣)(2014.08.05)
- 2匹放すのは初めてだったかな(2013.05.31)
- ふたまわりもあっという間(2013.05.26)
- ちょい育児疲れってゆーか(2013.05.17)
- 軽くはっちゃけたり(2013.05.15)
この記事へのコメントは終了しました。
« 宮仕え書きこぼしとかお片づけとか(サンクスフェア東京) | トップページ | このあと、ひらひらと飛んでいきました »
コメント