かわい子ちゃん成分が足りない(昆虫注意未満)
拾った卵が孵らずじまい(この時は、兄弟と思しき近場の卵も全アウトでした。多分親に問題があったのでは)から何週間経ったかなあ。
そろそろさびしくなってきましたが。
手頃な卵やちっちゃい子ちゃんが見当たらない。
アオスジアゲハの食樹=クスノキはそれなりに高さのある樹木ですから、梢に産卵されると人間は手出しができません。ちっ。
ようやく「この子手頃かも」という野良のちっちゃい子を発見、明日連れて帰ろうかなとか思ってたら、多分アシナガバチのおやつにされてしまいました<葉っぱがちょい汚れてたから、ついばまれたのではなくて現場でミンチにされたということではと......
子供会の用事で出かけて何かの加減で虫の話題になる度に、他の役員ママから「みかげさん虫関係すごい詳しい、男の子もうひとり産めばよかったのに」と言われる今日この頃。
人間の息子はどうでもいいので、ひと夏でさっさと育ち切る性別不詳のかわい子ちゃんが欲しいです。
むむう。
« 火事未満。 | トップページ | 舌の根も乾かぬうちに »
「ペット」カテゴリの記事
- ひとりでできるかな(2013.09.12)
- 2匹放すのは初めてだったかな(2013.05.31)
- ちょい育児疲れってゆーか(2013.05.17)
- 越冬なう(2013.01.08)
- 天使が空から降ってくる(2012.08.11)
この記事へのコメントは終了しました。
コメント