« 鳥小屋の中の自由 | トップページ | 287ネタでここまで参りました »

2010年9月24日 (金)

似た者同士

頭のいい人にも惹かれるものがありますが。

即断即決、人を見る目のある人。
混沌の時代を率いていく力のある人を結局選ぶと思います。上司としても、パートナーとしても。
いままで何度か会社を変わってきましたが、印象に残っている尊敬出来る上司、取引先の人は今思い出してみるとみんなそういうタイプの人でしたね。行動スピードがジェットコースターみたいで振り回されもしましたが(笑)。せっかちさんばっかだったよな.....
ゆるゆる待つ人はダメです<私が短気なので(苦笑)なかなか懐をきちんと開いてくれない相手にぶち切れた前科有

いま隣に居るダンナは信長と秀吉の中間型のような気がする。
直感を知力と理論で補って風(良くも悪くも場の空気ではないらしいです)を読んで来た人だと思う。元からあたまがよくないとできないことと思いますが、たしか「あたまの中に女子が居て、彼女が直感担当」とか言ってたような記憶がありますね。

ま、要するにこっちも短気なもんで、腰がすわりすぎた人より常時カリカリしてる人のアタマの中の方が分りやすいし共感も出来るということなんでしょう。
ダンナは短気ではないと思いますが手際がすごくいい人なので、信長・秀吉のいいとこ取りって感じがします。

ブログネタ:
信長・秀吉・家康、一番好きなのは誰?参加数拍手

« 鳥小屋の中の自由 | トップページ | 287ネタでここまで参りました »

日記・コラム・つぶやき」カテゴリの記事

コメント

この記事へのコメントは終了しました。

トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: 似た者同士:

« 鳥小屋の中の自由 | トップページ | 287ネタでここまで参りました »